2010-12-06

クリストフ・ラウー(Le cafe de la paix)2010.December.10.

1:1862年創業、148年間歴史がある老舗カフェ・ド・ラ・ペですが 「パリの命」としてみんなに愛されていますね。シェフとして「食の魅力」についてどうお考えですか?

クリストフ・ラウー:
食べると言う事は人生の芸術です。たいていは生涯のうち、とても和気あいあいとした大切な時間となります。洗礼、結婚式、記念日または葬式のために人はテーブルの周りに集まるものです。交流の場、そして共有の場所です。またとない、つかの間の時間です。


2:料理を創造するとき 何からインスピレーションを受けますか?

クリストフ・ラウー:
季節からインスピレーションを得ています。それをまず第一にとても大切にしています。次に、もしそのような味を一緒に組み合わせてみたらどうかという調和の知識。料理を作る時、出来上がったばかりの温かい料理やソースやピュレを引いたばかりの一皿とか、香りもまたとても肝心なものです。


3:今までもらった中で一番よかったアドバイスは何ですか?

クリストフ・ラウー:
最もできるだけ謙虚さを失わないこと、フランスやその他の国で起こったことに耳を傾けることです。そして、特にあらゆる知識を伝達することです。それからプロの世界にたどりついた若者にさらに私達が学んだこと、経験したことを伝えていくことです。


4:好きな果物は何ですか?

クリストフ・ラウー:おおまかに言えば果物と野菜全部。


5:好きな花は何ですか?

クリストフ・ラウー:


6:日本は好きですか?印象はどうですか?日本の好きな点をひとつだけ教えて下さい。

クリストフ・ラウー:
日本が大好きです。私は3回、デュカス氏と行ったことがあります。それは実にすばらしい国でとても偉大な文化がありました。日本人はたいへんなもてなしをしてくれる人達でとても丁寧です。築地市場でマグロの競りを見に行く機会があったのです。大量の魚、大変な数の果物や野菜。それらの賜物は非常に新鮮でそしてとても高級で、それはシェフにとってまさにインスピレーションの源でした。懐石料理と鉄板焼きがとても気に入りました。非常に繊細で沢山のテクニックと厳密さを感じました。東京と京都もまた とても好きな場所です。不可思議でおごそかな所が沢山日本にあると思っています。例えば、感嘆せざるおえない儀式や日本の精神を発見する事です。簡単に言えば、日本は魅惑的で、私は夢心地になります。いつまでもすばらしい思い出を持ち続けるでしょう。


7:日本であなたの好きな景色はどこですか?

クリストフ・ラウー:
北海道の入り江が良かったです。海のあらゆる幸...昆布、ホタテ、大きなウニ、カツオなどです。それらの海の幸をかき集めるととてもたくさんの料理になります。それは想像を絶するものがあります。


8:パリであなたの好きな景色は何ですか?

クリストフ・ラウー:
とても幸せな気分で朝見るセーヌ川...また、とても夜遅くにその日にあった色々な出来事を思い描きながら見るセーヌ川です。それはとても静かで、素晴らしく美しい色をしています。私はこんなパリが好きです。

9:あなたにとって「静寂」とは何か?

クリストフ・ラウー:
休憩と熟孝の時


10:あなたにとって「デザート」とは何か?

クリストフ・ラウー:
デザートは食事一番新しいノートです。その義務は魅惑の時間であることです。しばしば、アントレとかデザートとか呼ばれ、それは食事の大切な時間です。そしてたびたび 私達のお客様からの大きな期待でもあるのです。


11:あなたにとって「ショコラ」とは何か?

クリストフ・ラウー:
チョコレートの最も良いところを引き出す為、マスターしなければならない個性の賜物。それは女性に大変好かれていて、そしてパティシエにとっては腕の見せどころです。


12:あなたにとって「美」とは何ですか?
クリストフ・ラウー:
美しさが私達の周りの至る所にあります。美しい女性、美しい顔、美しい形、美しい花、美しいトリュフ、美しい景色。美が至る所に存在し、また私達が見ていたいものであるのです。


13:あなたにとってのスローガンとは?

クリストフ・ラウー:
最も美しいパンジー(パンセ)の問題を論じられるテーブルの周りに存在します。


14:好きな音楽は何ですか?

クリストフ・ラウー:
ラップとハードロックを除いた全ての音楽。


15:好きな鳥は何ですか?

クリストフ・ラウー:
ヤマシギ。


16:あなたが一番気に入っているにおいや香りは何ですか?

クリストフ・ラウー:
四季を感じる全ての香りが好きです。秋、狩猟鳥獣やきのこなど...冬、想像を絶するにおいとともにあるトリュフの季節。

ホタテの匂い。春、全ての初物の野菜、アミガサタケ、そしてフルーツや野菜と一緒に迎える夏の匂い。イチゴ、ラズベリー、ハーブ。


17:日本のファンへのアドバイスをお願いします

クリストフ・ラウー:
四季を大切にすること。産出物や自然をよく観察して、好奇心を強くものこと...というのは 好奇心はセンスのとあるひとつの形なのです。敬意を抱くようになること、実力を持つ事、自分に対しても他人に対しても。


(This email's interview is current as of september.2010)

------------------------------------------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Le cafe de la paix (INTER CONTINENTAL. PARIS LE GRAND)
All rights reserved by Christophe Raoux.

Christophe Raoux Profile :
パリオペラ地区を代表するデラックスホテル:インターコンチネンタルパリルグランに、クリストフ・ラウー氏が着任しました。ラウー氏は、38歳。ホテル内には、150年の歴史を持つ老舗レストラン:カフェドラぺと、フランス政府登録の歴史的建造物でもあるオペラボールルームや21の宴会場があり、その総料理長として就任し、ホテル内の全ての飲食部門の指揮を任され、その手腕を発揮いたします。世界的に有名なアラン・デゥカスグループでエグゼクティブシェフとして3年間従事し、エッフェル塔内のレストラン「ジュール・ベルヌ“Jules Verne”」や、テルヌ広場にある「58」の立ち上げにもたずさわりました。また、ロンドン(ドーチェスター)、ニューヨーク(ブノア)、そして東京(ベージュ)など、世界各地で注目を集めるレストランで、活躍してきました。彼のシェフとして経歴は、ルノートルを経て、リッツホテル、ルイトレーズなど目を見張るものがあります。そして、有名で優秀なシェフ達―例えばリッツのミッシェル・ロット、ジェラール・ベッソン、そしてアラン・デゥカス等ーとのコラボレーションが彼を育てたともいえます。470室を持つラグジュアリーホテルのルグランホテルで、カフェドラペ、美しいガラスの天井を持つラ・ベリエール、英国風な雰囲気を持つバーのほか、大小21の会議・宴会場からの注文を、110名のコック達を指揮しさばいていくのは、大変なエネルギーと、創造力を必要とする仕事です。品質にこだわった価値観のある一品を、季節の旬の材料を活かし、ご希望にあわせて提供していく、まさにプロフェショナルな技量が要求されます。彼自身も、「今まで培った経験を生かす場として、この職場に魅力を感じても、決して飽きる事など無い。」と言っています。


NEWS:期間限定のデザイナーズ・スィーツ
「愛の絆」ズハイル・ムラドが 2011 年1 月15 日まで、カフェ・ド・ラ・ペにてお楽しみいただけます。セクシーでフェミニン,しかもエレガントなスタイルを創りあげる“ズハイル・ムラド”が、デザインする初めてのスイーツは、「愛の絆」。いつまでも生き続ける永遠の愛をイメージして創られたチョコレートケーキです。


Le cafe de la paix related website LINK:
Le cafe de la paix
INTER CONTINENTAL PARIS LE GRAND

Mr.Dominique Costa's Interview [English]
ドミニク・コスタ氏・インタビュー[日本語]
------------------------------------------------------------------------------------
Questioner: Yukiko Yamaguchi
Translation:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Web magazinekimbou : French ページへ Web magazinekimbou : French webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-11-06

カジヒデキ(ミュージシャン)2010.November.10th.

1:11月に発売の待望の新作はRIDDIMSAUNTERとの共同プロデュースだそうですが、ソロと比較して 違いみたいなものをカジさん自身どのようにお感じでしょうか?既に7インチで9月に発表されていますね?今回のサウンド作りで工夫したことは?

カジヒデキ:
かつてバンドを組んでいた時と同じような感じです。今回作詞作曲共に大部分は 僕が手掛けたものの、それをプリプロでみんなでアレンジし(TA-1君がイニシアチブを取って作業しました)レコーディングに臨みました。まさに「カジヒデキとリディムサウンター」というバンドのレコーディングだったので、ソロの作業とは大分違いました。サウンド的に自分のソロとは確実に違うところは、クリックを使わずにレコーディングした事です。リディムは年間に100本位ライブをしているライブ・バンドです。なので、クリックでテンポを縛られるより、自由で大胆なグルーヴ感が出たと思います。勢いがあって、そこが何と言っても最高です!


2:もともと、RIDDIMSAUNTERと交流があったそうですが 結成のきっかけや背景等少し教えていただいてもよろしいでしょうか?

カジヒデキ:
僕はそもそも彼らのファンでしたし、彼らのここ数年のスタイルは特に、僕自身もここ数年かなり刺激を受けていたUKやUSのインディー・シーン(特に05〜06年頃のロンドンのテムズビート・シーン 以降の)の影響が強くなっていたので、一緒に出来たら面白いなと、声をかけました。もちろん彼らは忙しいし、イメージもあるだろうし、年もかなり違うので返事が心配でしたが(笑)、即快諾してくれてスタートしました。


3:ご両者、目指したアルバム・コンセプトを教えていただいてもよろしいでしょうか?

カジヒデキ:
最初は7月位にミニ・アルバムをリリースするつもりで、4月と5月に数回スタジオに入りました。コンセプトを決めて始めた訳ではありませんが、レコーディング中のキーワードには「トロピカル」や「シティ・ポップス」等がありました(笑)。最初に録った6曲が凄く良かったので、企画色のイメージが強いミニ・アルバムではなく、フル・アルバムにしようと思いました。お互いの良い部分を最大限に引き出しつつ、最高な化学変化を起こさせる事が、このアルバムのコンセプトだったのかもしれません。


4:カジさんにとって「スローガン」とは何ですか?

カジヒデキ:
何事も全力を尽くす。こだわる。そして楽しむ。とは言いつつ、ほとんど普段「スローガン」なんて考えて生活はしていませんが。


5:曲がひらめく時はどんな時ですか?

カジヒデキ:
昔は自転車に乗っている時とかシャワーを浴びている時、コーヒーを飲んでいる時にひらめいて、慌てて留守電に入れたりしていた事もありましたが、今はほとんど書こうと思って書く事が多いです。それでもよく朝とか、急に曲が降りて来て録音したりする事もあります。気持ちの良い時なんでしょうね、ひらめく時は。

6:曲作る時 歌とメロディーの重さは どちらに偏ったりしますでしょうか?

カジヒデキ:
50:50 です。僕の場合ほとんど曲から作るので、まずは良いメロディーやコード進行作りに力を入れ、曲をアレンジします。そのアレンジした物に最適な歌詞を載せようと努力します。そのマッチングがすべてなので、メロディーが良く出来ても歌詞が全然駄目なら、その曲はつまらない物になってしまいます。なので、両方均等です。


7:普段の生活音の中で好きな音と嫌いな音 教えていただけますでしょうか?

カジヒデキ:
普通に自然音が好きです。車の通り過ぎる音や、遠くて聴こえる電車の音とか。冷蔵庫の静かな振動音とか、どこかで誰かがサックスやピアノを練習している音とか。でもサイレンの音や、車の急ブレーキの音。自転車のブレーキとかけたたましいのは苦手です。


8:「静寂」は何を意味するとお思いですか?

カジヒデキ:<
「恐怖」です。例えばライブをしていて曲間に静寂が起こる事が何よりも怖く、人のライブを観に行っていても同様に感じます。そして静か過ぎる場所には、なぜか恐怖感があります。ちょっとザワザワしている位が、僕には丁度いいです。


9:年明け2月にはツワーもされるそうですが、カジさんにとって「旅」とは何ですか?

カジヒデキ:
「旅」は非日常だと思います。何か新しい人や物や匂いや感覚に出会えるものでもあるし、同時に不安も同居しています。でも基本的にはとても気持ちをオープンにしてくれるし、それによって人間は成長するのではないかと思います。沢山旅をしている割に、僕は成長不足ですが。。。


10:お気に入りの風景はどこですか?1ケ所教えていただいてもよろしいでしょうか?

カジヒデキ:
[地名] ロンドン、スタンフォード・ブリッジ(チェルシーのホーム・スタジアム)のかつて僕がシーズン・チケットを持っていた席から見たピッチ。
[理由] とにかく美しいのです。美しい芝生、美しいスタジアム、美しいロンドン。


11:カジさんの好きな花って うかがってもよろしいでしょうか?

カジヒデキ:
僕は実際、繊細な人間ではないので、特にこだわる程好きな花はありません。でも実家のある市内にマザー牧場があり、そこでは毎年春にタンポポが沢山咲くので、あの黄色い色の発色がとても親しみがあり好きです。でも一番という訳はありません。


12:カジさんといえばおいしいお菓子に詳しい人と勝手に思っていましたが最近お気に入りのデザートなどあったら教えてください。

カジヒデキ:
セブン・イレブンの「3つのヒミツ!極上ロール」が 最近のお気に入りです。気が効かない答えですみません。


13:子供の頃、好きだったデザートは?

カジヒデキ:
家の近所の小さなデパート内にあった喫茶店のチョコレート・パフェが好きでした。あとは木更津名物のオランダ屋のブリアン。


14:幸せを感じる瞬間を教えてください

カジヒデキ:
これはまた大きな質問ですね、、、。最高と思えるレコーディングが出来た時。最高と思えるライブが出来た時。僕がサポートしているフットボール・チーム、Chelsea FCが勝った時。


15:カジさん主宰の隔月クラブイベント「BLUE BOYS CLUB」、人気ですね。これからのさらなる挑戦などは何かありますでしょうか?

カジヒデキ:
BBCをやっているのは、音楽を心から愛する人を増やしたいと思っているからです。90年代はそういう人が沢山居ましたが、今はアニメやゲームやアイドル等に完璧に負けてしまい、ロックやポップ・ミュージックの本当に面白がり、心から愛している人が凄く減ってしまったのではないかと思います。更なる挑戦ではありませんが、もっともっと良い音楽を(もちろん何が良いかは十人十色ですが)多くの人に知らせたり、楽しんで貰える機会を増やせたらと思います。お手本にしたいのは、幾つになってもロックが好きだったり、パブやフットボール・スタジアムでみんなで大声で歌う事が好きなイギリス人です。


16:ファンにメッセージをお願いします!

カジヒデキ:>
音楽をもっともっと楽しみましょう!!
僕も皆さんが心から楽しんで貰える場所や、機会作りに頑張ります。


(This email's interview is current as of October.2010)

--------------------------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Felicity.
All rights reserved by Hideki Kaji.

Hideki Kaji Profile :
一昨年、映画「デトロイト・メタル・シティ」で脚光を浴びた千葉県出身のシンガーソングライター。96年ソロデビューからスウェーデンのミュージシャンらと親交を暖め、現在まで多数のアルバムをタンバリン・スタジオなどでレコーディング。スウェーディッシュポップスを日本に紹介し広めることに一役買いました。またロンドンに数年住んでいたこともあり、UKインディー・シーンとも深く関わっています。数多くのCMソングや、プロデュース、楽曲提供の活動や、カジが主催するクラブ・イベント(BLUE BOYS CLUB)などなど精力的に活動中。7月に2周年を迎えた「BLUE BOYS CLUB」には現在までジャック・ペニャーテ、ニールズ・チルドレンらUK勢や、PLASTICZOOMS、SISTER JET、The Brixton Academyなど日本のフレッシュなバンドが多数参加しております。

カジヒデキとリディムサウンター New album「TEENS FILM」:
カジヒデキ待望の新作は、リディムサウンターとの強力タッグで。共同プロデュースによるゼン12曲(予定)入りのアルバムは、詩/曲カジ・演奏リディム(2曲作詞も)・編曲は共同、つまりガップリ四つの共作です。オレンジジュースやペイルファウンテンズのような、ちょっぴりソウル風味の爽快なネオアコが全開。さすが、演奏陣が若いだけあり、アーリー80'sのギターポップがアップデートされたかの内容になっています。そもそもエスカレーターやセカンドロイヤルのイベント周辺で交流があった両者。加えて、この夏カジバンドのDrにリディムの古川太一を起用したりと近頃、さらに急接近の先輩&後輩。後輩から先輩にあてたラブ&リスペクト感もストレートにサウンドに刻まれています。キャプテン・センシブル82年のUKチャートNO1シングル「Happy talk」のカバーもあり。カジとリディムVoの田中啓史の掛け合いヴォーカルとなるこの曲は9/8に7インチで発売、11月にはリディムのLIVE DVDが発売予定です。また、カジ主宰の隔月クラブイベント「BLUE BOYS CLUB」も軌道に乗り始めた今、クラブ/ロックシーンに於ける最重要バンド、リディムサウンターとのコラボレーションは若手のリスナー獲得に効果テキメンだと考えます。年明け(2月)にカジヒデキとリディムサウンターのツワー、カジ+太一によるクラブツワーの予定あり。

Hideki Kaji related website LINK:
HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE:カジヒデキ オフィシャル ウェブサイト
Hideki Kaji-Myspace



Questioner: Yukiko Yamaguchi
--------------------------------------------------------------------
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-10-06

ACO(ミュージシャン)2010.October.10th.

1:4年半ぶりのファン待望の新作は「devil's hands」だそうですがコンセプトなどお聞かせくださいますか?

ACO:映画のような


2:その中でご自身が何かひっかかっている曲はありますか?

ACO:devil's hands


3:歌作りはご自分の経験から?それとも他の方法で?
曲のインスピレーションをどのように得ていますか?


ACO:写真集など


4:今 あなたは手の中に何を持っていますか?

ACO:


5:静かなる力を持った声のように思うのですが、美声を保つ秘訣はありますか?

ACO:なるべく嘘をつかない


6:あなたにとって「静寂」とは何か?

ACO:
hope
because I live in TOKYO.


7:普段好きな(生活)音、嫌いな(生活)音は何ですか?例を出してみていただけませんか?

ACO:
For you,your favorite noise: eccentric  
why? : love ♥ eccentric

For you,your hate noise: hurts sound  
why? : disgusting


8:音楽を始めたきっかけをよかったら教えていただけますか?

ACO:作る事が好きなので。

9:過去をどうふりかえりますか?
ソロ活動休止は新しいスタートにとってどんな力となりましたか?


ACO:振り返るというよりたどる。そして進化。


10:海外で好きな景色をひとつ 教えていただけますか?

ACO:ニューヨークの夜景


11:「イカれたハニー」に青い花という歌詞がありますね?好きな花は何ですか?ひとつだけおしえてください。

ACO:バラ 美しい


12:あなたにとって「美」とは何ですか?
ACO:
innocent
lost in my life


13:あなたのリラックス法を教えてください

ACO:よく寝て食べて笑う。


14:好きなお菓子、デザートはなんですか?

ACO:嫌い


15:よく飲むお茶はなんですか?

ACO:番茶


16:あなたが一番気に入っているにおいや香りは何ですか?

ACO:好きな人の匂い


17:今一番関心があることはなんですか?

ACO:ドラえもん


18:ファンへメッセージをお願いします

ACO:
皆様、お久しぶりです。
ようやくアルバム完成にたどり着く事ができました。
とても良い出来だと思うので是非よかったらお手元に!


(This email's interview is current as of October.2010)

-----------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from DUM-DUM LLP
All rights reserved by ACO.


ACO Profile :
1995年「不安なの」でデビュー。1999年ドラマ主題歌「悦びに咲く花」のブレークを機に4thアルバム『absolute ego』を発表、このアルバムはDragon Ashの「Grateful Days」にACOが参加したタイミングとも重なり、大ヒットを記録、一躍トップアーティストとしての地位を確立した。その後、 Tricky,mum,Adrian Sherwood,岸田繁(くるり)、DJ KRUSH他をはじめとする国内外様々な才能とのコラボレーションを行い、バンド「golden pink arrow」も始動。ポップさと先進性を兼ね備えた個性的なアーティストとして大きな存在感を示した。また、女性からファッション・アイコンとしても人気が高く、そのオリシ゛ナルな存在は音楽以外でも注目を集めている。2007年末、数年のソロ活動休止を経て、再び活動をスタート。2009年、ソロ楽曲の制作に取りかかり、デジタルオンリーで数曲を発表。2010年、4月に久々のワンマン・ライブを渋谷クアトロで行い、会場に入りきれない程のファンがかけつけた。今年に入ってfeat.Vo.として他のアーティストとのコラボレーションも勢力的に行い、京都在住のインストバンド”Nabowa”とは彼らのツアーに参加し、フジロックにも出演。
この9月には浜松、そして原宿VACANTにてSEMI-ACO-USTIC LIVEと銘打って、セミアコライブを開催。その模様は当日USTにても配信。2010年、10/6には4年半ぶりのニューアルバム『devil’s hands』を発売した。特に、生まれ持った存在感抜群の歌声は、圧倒的な個性として大きな可能性を秘めている。

NEW album:
ACO、4年半ぶりの新作『devil’s hands』。シンガーソングライター、ヴォーカリスト、そして女性として。ACOが表現する自身の現在進行形。若くしてデビュー、メインストリームにてメガヒットを記録、国内外様々な才能とのコラボレーション、海外展開、ソロ活動休止/再開・・・これらを経由してたどり着いた、ACO自身が今歌いたいACO流の<POP>ミュージック。全て(1曲は共作)自身で作詞/曲したアルバム収録曲は、独自の言語感覚を持ちながらもロマンティックな歌詞、そして、サウンド・プロデューサーを適所に迎え完成させた楽曲、全てがヴァラエティに富んでいるが、<POP>というカラーでひとつに統一されている。存在感抜群の歌声が帰ってきた、誰もが聞きたかったACOの歌がここにある。【参加サウンド・プロデューサー/ミュージシャン】名越由貴夫、細海魚、北田万紀、橋本竜樹、清水雅也(ex.LOSTAGE)、中尾憲太郎、岩城智和(LOSTAGE)、益子樹(ROVO)、大川カズト、河野伸、金原ストリングス ほか


ライブNEWS!
10月以降はフルバンド編成のライブになります。
10/14: 代官山 unit w/ART SCHOOL
11/14: 渋谷O-EAST "SYNCHRONICITY"
12月後半に、渋谷シネマライズB2にスペースシャワーが新しく作るハコ”www”にてワンマンがあります。

ACO related website : [LINK>>>]




Questioner: Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

フリーダ(ミュージシャン)2010.October.10th.

1:新らしいアルバムはラスマス・フェイバーとのコラボレーション(プロデュース)が話題を呼んでいますが?

フリーダ:
何年も前から彼の音楽の大ファンでした。彼は私の作品を理解してくれているので、最も高いクオリティーに向上させてくれると強く信じています。コラボレーションの間、彼は非常に謙虚な態度で接してくれました。そして、私が欲しかった本当に完璧なモノを聴かせてくれました。


2:あなたにとってこのアルバムはどういう意味が?

フリーダ:
私にとって音楽をクリエイトするということは人生で経験した全て、私の思考活動の所産について表現する1つの方法です。音楽というのが非常に個人的であるので、他の人とそれを共有するのは いつも簡単であるというわけにはいきません。それと同時に、本当にみんなに聴いて欲しいと思える唯一のモノなんです。このアルバムを制作するということはミュージシャンとしての自分を確かめるということなんです。具体的に何かを作ったという実感、自分のお気に入りのCDができるのは実に気分がいいものです。


3:6番目の曲をアルバムタイトルにしたのは 何故ですか?

フリーダ:
"Dear, Let it Out"の歌詞は 私にとって色々なことを意味しています。自分の気持ちをはっきり表現できない人、特に若い人に多いと思うのですが、彼らの人生において本当に何が好きで何を考えているのか、あえて行動したり説明したりしないんです。自分自身を解放して 腹の中から話せる、好きな事を何でもやる、まさにそれをみんなにやって欲しいのです。"Dear, Let It Out"という曲だけでなくアルバムの曲の多くにこのメッセージが生きていると思っています。それゆえにこのフレーズをアルバム・タイトルとして使いたかったんです。


4:新アルバムの中の歌詞で気に入ってるものは?

フリーダ:
"I Am Not Aware."(4曲目)の中の"I had this sound track of my life that I really liked."という歌詞が本当に好きです。あなたがいつ人生のあらゆることにすっかり満足しているのか、あなたがどのように感じているのか、を表現しようと思いました。人生は映画のようなものです。あなたのとてつもなく好きな曲を自分の人生という映画の1シーンのサウンド・トラックとしてつけることができればと思っています。あなたがより幸せを感じれますように!それから"Plastic Garden"(7曲目)という曲の"The rain is falling down and the sun is shining at the same time."という1句も好きです。何故なら一番大好きな天気が雨で、雨が降ると子供のようにワクワクして幸せな気分になるんです。


5:歌のアイディアはどこから?

フリーダ:
経験する全てのことからアイディアやインスピレーションを得ています。人々、音楽、映画、ジョギング、ドライブ、宗教、笑う事、泣く事、香り、太陽、雨、勉強、コーヒーを飲む事....。


6:好きな天気が雨だそうですね。アルバムに同じタイトルの曲がありますが、なぜ雨が好きなんですか?

フリーダ:
雨が降るといつも特別に解放された気分になります。自然とひとつになった感じです。また雨のにおいがとても好きです。最高に良いのです。小さい頃、5才位から雨が大好きだったんです。どうしてかというと雨が降ると土を作るのにミミズが空気中に出てくるのを拾い集めて、私はペットとして飼ってたんです。また私に影響を及ぼしたのがミミズだと思っています。


7:医学生でもあるそうですが ミュージシャンとどちらが楽しいですか?

フリーダ:
ミュージシャンと同じ位医学生でいることが好きなんです。どちらかひとつは選べないんです。これらの背中合わせの面白さはどちらも人生の最良の道として刺激しあっていてとてもいいと思っています。人生の変化になって最高です。けれどある時期になったらこの違った面白い事を集中させなくては、と思っています。例えば20代ではアーティストに、年をとったら医者に、と集中していくのは とてもいいんじゃないかなと思っているんです。


8:そして、医大生としてミュージシャンとしてあなたは何を好みますか?

フリーダ:
今もお話したとおり、同じ話になってしまいますが これらの異なった関心は非常に異なった方法で沢山のことを私に与えてくれます。私が医学の勉強をしている時、知的満足感を得る事がとても好きなんです。それから音楽を作る時新しいトンデモナイことを考える、その開放感をとても愛しています。

9:インドはどんな所ですか?

フリーダ:
インドはスェーデンとはまったく正反対なんです。それが私には非常に魅力的でした。どこにいっても沢山の人だらけ、そして彼らのほとんどがとてもオープンで外国人に親切です。スウェーデンでは何より通りで知らない人と話をすることは決してないんです。彼らは知らない人と話をすることを怖がります。私はインド人に影響されていくのが非常に面白いと思っています。そして新しい親友を沢山つくりました。さらにあの国の豊かな文化遺産に心引かれました。それと同じく、食べ物、音楽、映画、宗教もです。もちろんインドの悪い面のひとつは貧困で、そして社会的不公平でもあります。これらの全ての人々は病気と貧困に直面していて 豊かな国スウェーデンから来た私にとって とても難題でありました。もっとも新しい見解で世の中のことを経験し始めるのは非常に良いことです。また私は絶対に医者になりたいと思いました。ある日戻って来て人々の為に何かできたらと願っています。


10:あなたはどんな子供でしたか?夢はなんでしたか?

フリーダ:
生まれた時からずっとやる気で満ち満ちていました。何をするにも積極的な姿勢で取り組む方だと思っています。もし本当に興味を持ったなら、例えそれが初めっからどんなに退屈であっても、人生におけるすべてを、実際に非常におもしろく楽しむ事ができると思っているんです。数学、自転車の練習、作曲、または人間の脳に関しての研究...と生まれてからやることなすことずっとこのパワーをずっと持って取り組んでいると思うんです。一番の特徴として、私は非常に頑固だと思うのです。というのは 何かを学ぼうと決めた時、簡単にはあきらめない性格なんです。初め年上の二人の兄や沢山のいとこの男の子たちと遊んでいたので、登山、ジョギングなどのスポーツとか典型的な男の子の遊び、かなりハードなことをしていたと思います。本当に楽しくって、アクション・ゲームがしにくい女の子のおしゃれをすることを嫌っていました。後からは女の子の遊びも興味が湧いてきて...ですが数年しか続きませんでした。今日では女の子のおしゃれも大好きです。:)


11:音楽は毎日の生活に不可欠なものですか?

フリーダ:
もちろん。他の人と話をしない時 私の頭は絶えず音楽でいっぱいなんです。町を歩きながらメロディーやハーモニーについてしょっちゅう考えます。頭の中で無音のオーケストラを演奏させているのです。時々私は音楽を聴きながらイライラします。何故なら静かに落ちついていたいからです。リラックス法として音楽がかかるというのは時には困ったモノだと思います。何故なら私はBGMを分析しはじめるからです。ほとんどそうなんです。でもそれが好きでもあるんです。


12:今まで行った事がある場所で、一番美しいところはどこですか?
フリーダ:
2つの場所をあげねばなりません。
1.Kyrkesund スウェーデンの西海岸(南西部)ショーン島
ここは家族が避暑用として別荘を持っていると場所。生まれてからここで毎年夏を過ごしています。
2.インド、ケララのムンナール茶園<


13:どんな花が好きですか?

フリーダ:
好きな花は白いボタン(シャクヤク)です。とても豪華でそしてとてもいい匂いです。


14:あなたにとって「美しい」とはなんですか?

フリーダ:
美しさとは生活の質をあげることができるもののことです。
とても多くの物事が美しくなれます。:音楽、自然、人々、衣服、車、建築、動物、友情...しかしながら、どの人とも共感できる最も美しい事というのは真剣に慎ましやかに愛し合ってる時だと思います。したがってお互い愛しあうこと、認め合うことだと思います。はじめにあまりピンとこない相手なら好きになるのは難しいものですが、本当の愛のオーラを持ったならその人の体を通過して他の人を幸せにすると考えています。


15:あなたにとって「静寂」とはなんですか?

フリーダ:
人生で最も重要な部分のひとつです。音楽を創作できるような静けさを手に入れる。また毎日確実に一人にならねばならないというわけです。さもなければおかしくなりますよ!快適に感じられるようにそして、クリエィティブになれるように自分自身のスペースを確保しなくてはなりません。


16:日常生活でお気に入りの音と嫌いな音はなんですか?

フリーダ:
[好きな音]
雨の音がすごく好きなのです。
さらにまた朝のコーヒーメーカーの音、コーヒーの水滴がポットにポタポタと落ちはじめる時の音が好きです。

[嫌いな音]
自分の家の掃除機の音



17:透明人間になったら 何をしますか?

フリーダ:
虎を探しに行き そして近づいてみたいです。実は昔から虎に会ってみたかったのです。また、くつろいでいる時の人というものを観察してみたいと思います。独り言をいったりどんなことしているのか見るのはとても興味深いなと思います。(多くの人がそうだと思いますが少なくとも時々私はそんなことを考えます :)


18:音楽的にどう進化していきたいですか?

フリーダ:
音楽活動を続けていきたいと思っています。さらに今までにやったことのない分野の作曲にも挑戦したいです。例えば映画音楽や交響楽団のアレンジなどです。


19:日本のファンにメッセージはありますか?

フリーダ:
あなたは最高の友達です!非常に沢山のインスピレーションを受けています。あなたの国へ行ってあなたのために歌えることを願っています。待ちきれません!



(This email's interview is current as of september.2010)

-----------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Victor Entertainment,Inc.
All rights reserved by Frida.

Frida Profile :
魔法のようなメロディー、そして甘く切ない歌声… ラスマス・フェイバーの最新シングル”HIDDEN THOUGHTS” に作詞/作曲/ヴォーカリストとしてフィーチャリングされ、一躍注目されることとなった、ニュー・スウェーディッシュ・ポップスの新星=フリーダ。 無名の新人が抜擢された理由は、自身で全曲の作詞・作曲を手掛け るソングライティングの才能と、ピュアで神秘的な彼女の歌声だった。

Frida related website LINK: フリーダ:Victor Entertainment
Now on sale:ディアー、レット・イット・アウト




Translation and Questioner: Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Web magazinekimbou : English ページへ Web magazinekimbou : English
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-09-06

小谷美紗子(ミュージシャン)2010.September.10th.

1:5月に発売された3年ぶりのアルバムのタイトルは<ことのは>だそうですが。どうしてこのアルバムタイトルにしたのですか?

小谷美紗子:
すべて日本語で歌詞を書き、日本語の美しさを表現することが出来たと思うので 「言葉」=「ことの は」にしました。


2:曲作る時 歌とメロディーの重さは 偏ったりしますでしょうか?

小谷美紗子:
それぞれ曲によって異なります。メロディーで表現したい時、演奏で表現したい時は それらを邪魔しない言葉を選び、言葉で表現したい時は言葉の邪魔にならないメロディーを選びます。
どちらにも偏らずに両方で表現する場合が多いですが。


3:曲作りで「込めること」っていうのは 何かありますか?

小谷美紗子:
何も込めずに曲を作るということはないですねぇ。


4:ライブだと違いますか?

小谷美紗子:
ライブは、その瞬間にしかない失敗もその時に起こる奇跡も含めて
ライブという作品になります。



5:今回のアルバムのサウンド作りで工夫したことは?

小谷美紗子:
音と音との隙間、つまり音が鳴っていない休符の部分や音の余韻にこそ 音楽の醍醐味があると思っています。 今回は特にその隙間や余韻に思いを込めながら音作りをしました。 楽曲やサウンドを作るときはいつも 書道のように、字を支える白い土台=目がいかない部分にこだわりを持って 「無」という最大の表現の場を大事に使うようにしています。


6:曲がひらめく時はどんな時?

小谷美紗子:
「ひらめく」という感じで曲を書いたことはないですねぇ。
どうすることもできない怒りや哀しみを曲にすることが多いです。
泣く代わりに曲を作るといった感じです。
負から芸術を生み出すことで、哀しみや苦しみに打ち勝つことができるので
自分に薬を塗る様な、そんな曲作りです。忙しくてなかなか曲にできない時は 曲作りの月を決めて、その月に吐き出すようにしています。


7:<どんな本が好きですか?ナイト・テーブルにどんな本を置いていますか?

小谷美紗子:
すみません。本はほとんど読みません。
ここ7、8年の間に読んだ本は2冊のみで、
本の話題には、全くついて行けない状態です。


8:子供の頃 一番好きだった曲 または本は何ですか?

小谷美紗子:
曲は今でもそうですが、ベートーヴェンの「皇帝」です。
本..........漫画ですが「サザエさん」です。


9:あなたの故郷はどんな所ですか?

小谷美紗子:
海と山に囲まれた場所で 日本三景の一つ、「天橋立」のすぐ近くです。 水と風がきれいなところです。 冬には白銀の世界に包まれて、すべての音がそこに吸い込まれて行く そんな風情が美しい雪国です。


10:好きな花をひとつだけ教えてください 

小谷美紗子:くちなしの花。


11:あなたにとって「美しい」とは何ですか?

小谷美紗子:
真心とセンスと努力が交わっているものを美しいと思うと同時に
儚いものに美しさを感じることが多いです。



12:一番行ってみたい場所はどこですか?

小谷美紗子:タヒチです。


13:あなたにとって「大人」とはなにか?自分が大人になったなと初めて感じたのはいつでしたか?

小谷美紗子:
大人とは、自分が生きる環境の中での善と悪を正しく見分けられる者。 つまりは、生まれた場所にある法律や常識を理解し、その上で個性を持って生きられる者。 自分が大人になったと感じたのは、初めて車の運転をした時でしょうか。 自分の手にすべてが委ねられ、両手で責任の重さを感じた瞬間だったかと思います。


14:手紙という曲がありますが あなたにとっての手紙とは?どんな意味がありますか?

小谷美紗子:
自分にとっての手紙は相手のことを一番に考えながら書くものであり 自分の手の温もりを紙に託して捧げる、相手の心配を取り除くための「お知らせ」のようなものでしょうか。


15:鳥は好きですか?名前とか教えてもらってもいいでしょうか?


小谷美紗子:鳥...........。ふくろうが好きです。


16:好きな音と嫌いな音は何ですか?(生活音)

小谷美紗子:
好きな音は、風や雷の音。笑い声。
嫌いな音は、誰も観ていないのに無駄についているTVの音。


17:あなたにとって「静寂」とは何ですか?

小谷美紗子:
心配事のない夜、眠り。


18:ファンに言われて嬉しかったひとこと。

小谷美紗子:
「ライブを観て、自殺を思い止めました。」


19:今後の計画など

小谷美紗子:
なるべく早く次の作品を発表したいです。
イベントなど、いろいろと活発に動きます。


(This email's interview is current as of August.2010)

-----------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from HIP LAND MUSIC
All rights reserved by Misako Odani

Misako Odani Profile :
1976年11月4日生まれ 京都府宮津市出身 1996年、シングル「嘆きの雪」でデビュー。これまでに9枚のオリジナルアルバム、16枚のシングルをリリースしている。2006年デビュー10周年を迎え、魂を揺さぶる唯一無二の歌で、音楽ファンのみならず、多くのミュージシャンからも支持を得ている。

ライブ インフォメーション:「直線と曲線と
9月29日(水) 代官山 晴れたら空に豆まいて
開場: 18:30 開演: 19:30
adv ¥3,500 door¥4,000(+1Drink ¥500)
出演:小谷美紗子 / 佐藤タイジ(シアターブルック)

Misako Odani related website LINK: -Odani Misako-
Now on sale:ことのは



Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-08-06

エミ・マイヤー(ミュージシャン)2010.August.10th.

1:<パスポート>をアルバムタイトルにしたのは?

エミ・マイヤー:
ツアーや 旅行中に描いたアルバムだし、言語が話せなくても音楽を通じて人と交流できるから、パスポートみたいなものですね。そのコンセプトはアルバム制作中にも実感しました。


2:アルバム<パスポート>を紹介してください。

エミ・マイヤー:
曲に一つずつストーリーを描くのが大切でした。そして、何回かに分けて違う国で地元のミュージシャンと録音したので、それぞれの世界観が独特だと思います。


3:今回のサウンド作りで工夫したことは?

エミ・マイヤー:
最初は声とピアノで元をつくりました。次に素晴らしいミュージシャンとセッション的にアレンジしていきました。「約束」はギターとつくってから、特別にZion Hillというレゲエ・バンドにアレンジして頂きました。


4:旅行はお好きなんでしょうか?

エミ・マイヤー:イエ〜ス!Sukidesu!


5:一番思い出に残っている旅行はどこですか?

エミ・マイヤー:
どの場所も特別だから決められないな。でもイタリアがとても好きです。すごく歴史を感じて、インスピレーションになります。


6:あなたの故郷はどんな所ですか?

エミ・マイヤー:
シアトルにはいろんな人が集まっていて、音楽づくりには良い場所です!


7:<貝殻>というPVを更新されたそうですが、海はすきなのでしょうか?
あなたにとってこの曲は どんな意味があるのでしょうか?


エミ・マイヤー:
海が大好きです。水平線を見ると落ち着きます。


8:あなたにとって「美しい」とは何ですか?

エミ・マイヤー:ミステリーがあることが大切ですね。


9:ご自身の芯になっている部分はジャズですか?

エミ・マイヤー:ピアノのコードと作曲の基礎はジャズからきましたね。


10:一番尊敬する人は誰ですか? 

エミ・マイヤー:
そうですね...私は親をとても尊敬しています。オープンで好奇心をもっていて、彼らのお友達も素敵です。


11:ご自身の中に日本の文化の影響は感じますか?

エミ・マイヤー:
生まれた時から母と日本語を話して来たし、夏は日本の従兄弟や祖父・祖母に会いに行ったり、体験入学をしたりしました。母は仏教美術や近代美術の研究をしているので、日本画にもすごく刺激を受けましたね。自然とアメリカの文化と同時にアイデンティティーの一部になりましたね。


12:幸せを感じる瞬間を教えてください

エミ・マイヤー:
家族や友達、自然と音楽に囲まれている時も幸せだし、発見をしたり自分にできることが増える時も嬉しいです。両方、曲が湧き出るきっかけになって、さらにハッピー度が上がります。


13:あなたにとって「静寂」とは何ですか?

エミ・マイヤー:
「静寂」はとても力があると思います。使い方によって、「音」くらいインパクトを与えられると思います。


14:歌う言語によって感情の変化はありますか?

エミ・マイヤー:両方、感情が一番大切です。


15:気分転換には何をしますか?

エミ・マイヤー:探検♪Explore!


16:音楽的にどう進化していきたいですか?

エミ・マイヤー:
いろんな国のミュージシャンとコラボレーションして、音楽的にもチャレンジしていきたいです。


17:ファンにメッセージをお願いします。

エミ・マイヤー:
ライブでお会いしましょう!


(This email's interview is current as of July.2010)

-----------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from PLANKTON
Japanese language:Emi Meyer

Emi Meyer Profile :
アメリカを拠点に活動するシンガー・ソングライター。デビュー・アルバム「キュリアス・クリーチャー」はi Tunes Storeや多くのCDショップJAZZチャートで首位を獲得。またヤエル・ナイムの日本ツアーにも同行し、FUJI ROCK FESTIVALなど複数の大型フェスにも出演している。日本語アルバム「パスポート」はShing02と共同プロデュース、2011年に新しい英語アルバムの発表を控えている。

Emi Meyer related website LINK:emimeyer



Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Web magazinekimbou : English ページへ Web magazinekimbou : English
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

ジョゼフ・ダンヴェール(ミュージシャン)2010.August.10th.

1:フランス国立映像音響芸術学院(La Témis)の御出身だそうですね。視覚芸術(ビジュアル・アート)はどんな魅力がありますか?

ジョゼフ・ダンヴェール:
ずっと 視覚芸術(ビジュアル・アート)の勉強をしていました。映画の前に、デザイン...当時映画と写真の勉強をです。私にとって視覚芸術(ビジュアル・アート)はロックの代わりになるものなんだ。ライブ・ツワー期間 旅先でカメラを持って ブラブラするのは 気持ちがいいものですよ。


2:音楽と写真の大きな違いは?

ジョゼフ・ダンヴェール:
それらは全く同じです。どちらで表現するかは場合によります。昔みたいにアマチュアっぽく遊んでみたりとか、きっかり仕事として作ってみようとか。私にとって、それは自由を意味します。


3:あなたにとって「美」とは何ですか?

ジョゼフ・ダンヴェール:
いろいろ。美は世界を支配する。


4:あなたの音楽のコンセプトは?

ジョゼフ・ダンヴェール:
いくつかのロックバンドを経て、ヒップホップやエレクトロニック・プロジェクトの後、その間 何かを創造的なことをしたくなったです。 私の音楽は「若いパリの若者の音楽家のひとり」としてよく言われるけど、ヒップホッププロデューサーと共に働きながら、ロックを追求しています。


5:リスナーは あなたのアルバムに対してどんなことをつかんだらよいでしょう?

ジョゼフ・ダンヴェール:
アラン・バシュング(1)によると「歌というものは、音(音楽)によって感動し、ことば(歌詞)で思い出を作る物だ」Tant de Nuits(2)で一緒に仕事をした時に教えてもらったんだ。あんまり うまく説明できなけどね...;)


(1) アラン・バシュングとは 1947-2009 パリ出身、フランスを代表するロック歌手
(2) アラン・バシュングの 2008年発売のアルバムBleu Pétroleは 年間アルバム賞 Album Variété de l'année を受賞。Tant de Nuitsは そのアルバムの中の収録曲。 


6:音楽のインスピレーションをどのように得ていますか?

ジョゼフ・ダンヴェール:<夜 ワインを飲みながら


7:好きな音と嫌いな音はありますか?(生活音)

ジョゼフ・ダンヴェール:
好きな音は 女の子の声、ささやき声とか...説明しなきゃ 駄目かな? ;-)
嫌いな音は パリの車の騒音 


8:パリ生まれ、パリ在住だそうですが、パリで好きな風景はありますか?

ジョゼフ・ダンヴェール:
ヌーベルで生まれたんです。(フランス中央、Bourgogne) それは 英語のneverに似た発音だよね。.....でも、パリに15年間住んでいますよ。 私のお気に入りの風景は夜のピガ-ル(右岸 9区北)です。 明かり、活気、行方不明の人々、奇妙な話、アルコールとドラッグ...。 人生のレジュメさ!


9:あなたにとって「静寂」とは?

ジョゼフ・ダンヴェール:満足


10:日本は好きですか?どこかいったことありますか? 

ジョゼフ・ダンヴェール:
一度ライブのために東京に行ったことがあります。 それで日本が大好きになったんだ! また、戻りたいと思います。人々、文化、歴史、食物、女の子.....大好きだよ! また どうぞ 呼んでください!


11:気分転換には何をしますか?

ジョゼフ・ダンヴェール:ボクシングの練習か 酔っぱらうこと。


12:好きな鳥はなんですか?

ジョゼフ・ダンヴェール:
蜂鳥が好きです。この小さな鳥は 生涯飛んでいて そしてたった一度 死ぬときに上陸する...
この話、ウォン・カーウェイの映画「欲望の翼」で蜂鳥の映像をバックに語られているんだ。


13:最近 何に興味がありますか?

ジョゼフ・ダンヴェール:
小説を書くこと。 私の最初の1册「La nuit Ne viendra jamais」が 3月に、フランスでリリースされました。
それが好評だから、また他に1つ 書こうかと思っているんだ。



14:何があなたを幸せにしますか?

ジョゼフ・ダンヴェール:
残念ながら、それほど多くはないんだ...。
...でも、そうだな、今、次のアルバムのミキシングをしていて、レディオヘッド、べック、エール、およびシャーロット・ゲーンズブールのサウンド・エンジニアと一緒に制作しているんですよ!


15:健康の秘訣は?
ジョゼフ・ダンヴェール:<
おいしいものを食べたり、おいしいワインを味わったり、それから ボクシングの練習さ。ツワーとか、歌うってことは まったくハードなものだからね。


16:日本のファンへのメッセージをお願いします

ジョゼフ・ダンヴェール:<
みんな愛してるよ!新しい曲を持ってまた日本にいきます。どうか温かく迎えてやってください。


(This email's interview is current as of June.2010)

-----------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Joseph d'Anvers .
All rights reserved by Joseph d'Anvers .

Joseph d'Anvers Profile :
タヒチ80のレーベル、Atmospheriqueの期待のシンガー・ソングライター、ジョゼフ・ダンヴェール。パリで生まれ育ち、フランスで最も名高い映画学校La FEMIS(フランス国立映像音響芸術学院)を卒業後、ファースト・アルバム「Les Choses En Face」を制作。その映像を想起させるような叙情的でポップなサウンドと個性的な歌声が、今フランスのポップ・シーンで大きな話題となっている。
DJ シリル・コピーニ Cyril Coppini Official Web Siteより参考

Joseph d'Anvers related website LINK: Joseph d'Anvers official site
Thank you for your cooperation with Profile: DJ Cyril Coppini Official site



Questioner: Yukiko Yamaguchi
Translation:yukiko yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Web magazinekimbou : English ページへ Web magazinekimbou : English
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-07-06

クレモンティーヌ(ミュージシャン)2010.July.10th.

1: 音楽(歌詞)を創造するとき 
何からインスピレーションを受けますか?


クレモンティーヌ:> そのときの気分で


2:好きな音、嫌いな音は何ですか?

クレモンティーヌ:
朝、鳥たちのさえずり
シャネズ通りのごみ収集車の音


3:あなたにとって「美」とは何ですか?

クレモンティーヌ:
買ったばかりの、サンローランのジャケット


4: 今 現在ご自身のCDでどのCD またはどの歌が一番好きですか?

クレモンティーヌ:<
サニーサイドとドッグサイド。
アン・プリヴェ〜東京の休暇

今、自分のアルバムでよく聴いているのは「アン・プリヴェ〜東京の休暇」で、特に「サニーサイドとドッグサイド」という曲が好きなんですね。歌詞がとても明るくて、本当のことを言っている気がするんです。一生聴き続けたい曲かもしれませんね。


5: あなたにとって 静寂とは何か?

クレモンティーヌ: 贅沢なひととき


6:「ショコラとスィーツ」という曲がありますが
あなたにとって ショコラとは何か?


クレモンティーヌ: 愛にあふれる時間


7: 人生において一番大切なことは何ですか?

クレモンティーヌ: ちょっと出来事にも心豊かになれること


8: あなたが一番気に入っているにおいや香りは何ですか?

クレモンティーヌ: リラの花の香り


9: 余暇をどんな風に楽しまれますか(趣味は何ですか)?

クレモンティーヌ: パリ散歩


10: 一日のうちで何をしている時が好きですか?(日常で) 

クレモンティーヌ:<
アペリティフの時間。グラスワインは白かロゼ、たばこを1本、おつまみには日本の煎餅が良いですね。


11: 日本は好きですか?印象はどうですか?
日本の好きな点をひとつだけ教えて下さい。


クレモンティーヌ:
もちろん日本は大好きです。
私のもう一つの家族だし、今は心からそう思っています。
「生ビールお願いします!」


12: 日本であなたの好きな景色はどこですか?どこですか?どうして?

クレモンティーヌ:
秋の京都の山々の色。
ほっとするような気温と色。


13:パリであなたの好きな景色は何ですか?どこですか?どうして?

クレモンティーヌ:
オートゥイユ通りの温室。
全仏オープンテニスが行われる、スタッド・ローラン・ギャロスの近くにあって、きれいな庭に熱帯植物の温室が併設されているんです。


14:パリでのおすすめを教えていただけますか?

クレモンティーヌ: ロダン美術館と、その庭園


a) お気に入りのカフェを教えてください

クレモンティーヌ: ル・カフェ・ドゥ・ラ・メリーの2階


b) お気に入りのお菓子やさんを教えてください

クレモンティーヌ: ラ・パティスリー・ヴィエノワーズ


15:あなたは自分の家が好きですか?どの場所が好きですか?

クレモンティーヌ:
自分の家は大好きな場所です。素敵なところだと自負しています。
キッチンに立って、料理をしながら友達とおしゃべりするのが好きなんです。


16:日本のファンへのアドバイスをお願いします

クレモンティーヌ:
深く考え込みすぎないで。


(This email's interview is current as of February.2010)


---------------------------------------------
The Credit will read:Posted with permission from Clémentine
All rights reserved by Clémentine
Japanese language:Clémentine 
Thank you for your cooperation : POSSION HeAD


Clémentine Profile :
パリ生まれ。レコードコレクターの父親の影響でジャズに囲まれながら育つ。88年SONY FRANCEよりデビュー。以来、ジャズ、ポップス、ボサノヴァなど様々なジャンルで数々の作品を発表。音楽だけでなく、オン、オフを自然体なスロー・ライフで実践する、ライフスタイルも注目を浴び続けている日本で最も愛されるフランス人歌手。今までのレコードセールスはトータル150万枚以上。日本での実績をシラク前大統領より賞賛され、クレモンティーヌの活動はフランスの2大新聞「ル・モンド」と「フィガロ」の一面に掲載されることになる。それを機にヨーロッパでは主にジャズシンガーとして活躍していた彼女の存在は一気にヨーロッパ全土で注目されることになる。現在は韓国、台湾などアジア全土でもその人気を不動のものとしている。


クレモンティーヌのニュー・アルバム「アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~」が7月21日(水)に発売されます。誰もが知っている国民的アニメソングをボサノヴァ・カヴァー。ブルーノート東京で親子でアニソン?来日決定!
このアルバムツワーが8月より行われる。メインとなるジャズの殿堂「ブルーノート東京」では、親子入場可なライブを敢行!
8月7日 葉山アリス ヴィラ リゾート
8月8日−11日 ブルーノート東京
8月13日 名古屋ブルーノート
8月7日 静岡サールナートホール

Clémentine related website LINK:CLEMENTINE OFFICIAL



Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Web magazinekimbou : French_ original text ページへ
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

エディ・ロスキー (LE LABO) 2009.July.06th.

1:香水をプロデュースする時のキーワードは?

エディ・ロスキー: 嗅覚的な刺激


2:あなたにとって「美しい」とはなに?

エディ・ロスキー: 沈思黙考 つまりは人生、愛


3:インスピレーションはどこから?

エディ・ロスキー:
その時によってかなり違います、材料だったり、カルチャーだったり、物語であったり、、、


4:好きな香りは?

エディ・ロスキー: ルラボのローズ31です


5:日本の女性達にアドバイスを

エディ・ロスキー:
あなたの鼻(嗅覚)がしってるはずです。自分のセンスを信じて。


6: 好きな果物は何?

エディ・ロスキー: マンゴー


7: 好きな花は何?

エディ・ロスキー: 桜


8: 日本の思い出をひとつだけ教えて 

エディ・ロスキー:
数え切れないほどの素敵な思い出が日本にはあるよ!食べ物、人々、国そのもの、そして文化 選べないです


9: 自分の家の好きな場所は?

エディ・ロスキー:
風通しのいい光が沢山差し込む家にいるのはとっても落ち着くね。ぼくの家は窓際からパリの町並みの屋根を一望できる、そこがお気に入りの場所。


10:毎日着る服をどう選ぶの?

エディ・ロスキー:
全然選んでない!ジーンズとシャツにコンバース。スーツをたまに着るけど、またそれが似合うよ、ぼく!


11: 一日のうちで好きな時間は?

エディ・ロスキー:
ん?なんでだろう。その日によって違うんだ。


12: 1週間だけ 10才の頃に戻ったら何をしますか?

エディ・ロスキー:
そんなに何もかわらないかも、、、ごめんつまらない答えで!



13:「静寂」とは?

エディ・ロスキー:
人間が出す雑音のない美しい風景、自然が表現するそのもの。


14: 子供の頃、好きだったデザートは?

エディ・ロスキー:
温かいマンゴーにバニラ
アイスクリームがけ(溶けるのがいい) とっても美味しい!
 

15: 好きな鳥は?

エディ・ロスキー: ハミングバード(はちどり)


16:好きな余暇の過ごし方って何?

エディ・ロスキー:
読書、写真。
もうすぐどうやったら飛べるかも 勉強しようと思ってる(笑)




(This email's interview is current as of July.2009/from archive)


--------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Eddie Roschi (LE LABO) .
All rights reserved by Eddie Roschi (LE LABO).

ルラボ Profile :
2006年NY・ノリータ発、有名調香師とコラボレートして作り出した高品質でアーティスティックな香りが世界中のセレブリティから支持を集めているカルト的フレグランスブランド「LELABO」。特徴は、オーダーを頂いてから最終調合するメイド・トゥー・オーダー方式で完成させるフレッシュな香り。ラベルにはお名前やメッセージも印字できて、セミ・オーダー感覚。パリ・ロンドン・東京など、世界で13店舗を展開中。。

LE LABO related website LINK:
LE LABO
Japanese staff Blog


Questioner:Yukiko Yamaguchi
Interview cooperator : LAZY SUSAN Co., Ltd.(c)
-----------------------------------------------------------------------
Webmagazine kimbou English_ original text ページへ
Web magazinekimbou : English

webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-06-06

ジェニファー・ジュリアン(ワインプロモーター)2010.June.10th.

1:ワインプロモーター、NHK「テレビでフランス語」の料理コーナー 他 フランスの食と文化のアドバイザーとしてご活躍ですね。今年4月には「ジェニファー・ジュリアンの簡単フランス家庭料理」という料理本を通して日本でもス−パーの食材で簡単に作れるフランス料理レシピを紹介してくださっていますが この本を制作するきっかけを教えていただけますか?

ジェニファー・ジュリアン:
何年ぶりに「茸のフリカッセ」を作ったら日本の茸を使ってもこんなにフランスの味を出せることにびっくりし、フランス人は毎日何を食べているか、フランス料理は難しいと思っている皆様に実はフランスの家庭料理は簡単で日本でも再現が出来ると伝えたかくなったのはきっかけです。


2:日本から見るとまだまだフランス料理はワインと一緒に楽しむ、高級でかしこまったもの という意識を持っている人も多いと思いますが 短時間で手短にできるということでこの本の反響というのはいかがですか?

ジェニファー・ジュリアン:
皆様はびっくりしているのですね。確かにフランス料理のイメージと高級なイメージのですが、それはレストランの食事を想像するからです。私はご紹介しているのは本格的な「家庭料理」ですから、発見になるのでしょうね。フランス人にとって「和食」と言ったら「お寿司」や「てんぷら」というイメージがあるので、日本の方々は家で何を食べているかさっぱり分からないのですね。「肉じゃが」は定番だと聞いたらびっくりします。ですから同じように日本の方々はフランス人が毎日何を食べているかというと日本のフレンチで出されているお料理しか浮かばないから、私のレシピを見るとびっくりしますね。日常的に頂いてるお料理はこんなに簡単に出来るなんて知らないから。


3:実際 フランスに行くと日本と似ている箇所が見つけられて 親しみやすかったりしますがジェニファーさんから見た日本って どんな感じに思われますか?

ジェニファー・ジュリアン:
日本人の繊細さはフランス人の繊細さに似ていると思います。映画を見ると特にそう思います。日本人とフランス人は感動するところが同じだと思います。


4:日本で好きな場所とか 好きな景色とか ありますか?

ジェニファー・ジュリアン:
熊野古道(私のパワースポット!)、宮島(こんな景色って他ないでしょう)です。京都も大好きです(お寺もちろんそうなのですが、京都の雰囲気と錦市場が大好き)。


5:フランスだとどこなんですか?

ジェニファー・ジュリアン:
ランスのノートルダム大聖堂(特にシャガールのステンドグラス)とMont Saint-Michel。出身のボルドーエリアだとSaint-Emilionが好きですね。


6:あなたにとって「美」とは何ですか?

ジェニファー・ジュリアン:
感動させてくれること。顔や作品(要すると目に入る物)だけでなく、言葉や行動にも「美」を感じられると思います。


7:日本だと「旬」というものがあって 他の時期よりも新鮮で美味しく食べられて身体にもいい時期がありますが フランスにもそういったものはありますか?

ジェニファー・ジュリアン:
残念ながら日本ほど「旬」の物を楽しまないですね。もちろん旬の食材を楽しむけど、日本人の様に「さくら」とかないので、こういった旬のことをあまり意識しないと気がします。


8:四季の中で一番好きな季節は何ですか?どうしてですか?

ジェニファー・ジュリアン:
春ですね。特に日本に来てから。冬が終わってから蒸し暑くなる前に一番楽な季節ですし、夏の楽しみが待っているので、わくわくする季節です。


9:日本に来て13年と伺いましたが、住んで初めて食べたものってなんだったのでしょうか?

ジェニファー・ジュリアン:
一番最初のものじゃなかったかもしれないけど、印象が残っているのは最初のまぐろのお刺身です。美味しくてびっくりしたからです。

10:逆にフランスに帰らないと食べられなかったものは? 

ジェニファー・ジュリアン:
最初の頃は和歌山に住んでいたので、フランスの物って何もないという感じでしたよ〜。だから帰国していた旅で3キロ太って日本に戻っていました。大変でした!(笑)


11:子供の頃 好きだったレシピって 何だったのでしょうか?

ジェニファー・ジュリアン:鴨の胸肉のリンゴ添え。それからチーズがたっぷり入ったレシピなら何でもOKでした!


12:今 料理を沢山ご紹介されていますが お母様から学ばれたことは何でしょうか?

ジェニファー・ジュリアン:
お母さんよりもお婆ちゃんに料理を作る楽しさを教わりました。お婆ちゃんは家族のために美味しいものを作ることが大好きだった姿を見て、私も好きな人たちのために美味しいものを作ってあげたいと思いました。

13:ジェニファーさんのお料理のスタイルを教えてください。

ジェニファー・ジュリアン:
あるもので料理を作ること。だから例えば新しいレシピを見て、全部の材料がなくてもなんとかなる、代わりに他の材料を使ったりしているスタイル。

14:日本だと「禅」の世界とか心を落ち着かせ 内成る静寂を求めたり音とは関係ない 静寂という意識がありますが あなたにとって「静寂」とは何ですか?

ジェニファー・ジュリアン:
内面と向き合うことです。私はヨガをやっていて、呼吸に集中することで内面に集中することが出来、おかげでどこにいても呼吸に意識したら静寂を感じられます。

15:好きな鳥(の種類)は何ですか?

ジェニファー・ジュリアン:わし→シャープでかしこそうだから。

16:あなたにとって「大人」とは何ですか?

ジェニファー・ジュリアン:
自分を優先するだけではなく周りに与える影響も考えながら行動すること。


17:日本のファンへ メッセージを御願いします。

ジェニファー・ジュリアン:
最近フランス料理を紹介しているので、皆さまにフランスの家庭料理って本当に簡単に出来るから是非挑戦して頂きたいことを伝えたいと思います。それからワインもそんなに難しくないので、是非いろんなワイン産地のワインを飲んで頂きたいと思います。飲めば飲むほど自分の好きなワインはどういうワインか分かってくるからね!とにかく何に関しても「楽しく」やればいいと思います。人生は短いからいろいろなことに挑戦して生きる喜びを感じないとね...




(This email's interview is current as of May.2010)

--------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Jennifer Julien.
All rights reserved by Jennifer Julien.
Japanese language:Jennifer Julien

ジェニファー・ジュリアン Profile :
フランス、ボルドー出身。1997年に来日して以来13年間を日本で暮らす。2006年4月~2008年3月のNHK「フランス語会話」ではレギュラー講師を務め、2009年4月からはNHK「テレビでフランス語」の料理コーナーを担当している。ワインプロモーター、フランスの食と文化のアドバイザー、レストラン運営サポート、海外コーディネート(フランスツアーなど)、フランス文化の紹介、また食にまつわる仕事を中心に活躍中。「ジェニファー・ジュリアンの簡単フランス家庭料理」を日東書院本社から2010年4月に出版。現在好評発売中。




Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

フレデリック・カッセル(ショコラティエ)2010.June.10th.

1:あなたにとって ショコラとは何か?

フレデリック・カッセル:
自分自身のインスピレーションと新しい菓子づくりの発見。そしてお客さんに新たな発見をもたらしてくれるもの。


2:あなたにとって「美」とは何ですか?

フレデリック・カッセル: ケーキを目の前にした子供の顔


3:チョコレートを創造するとき 何からインスピレーションを受けますか?

フレデリック・カッセル:
たくさんありますが、、旅や市場で出逢ったものから新しいショコラが生まれます。


4:好きな果物は何ですか?

フレデリック・カッセル:
ライチとマンゴーが大好きで、野いちごも好きです。


5:好きな花は何ですか?

フレデリック・カッセル:
日本の蘭が好きですが、普段庭に咲いている花が好きです。


6:どんな音楽が好きですか?

フレデリック・カッセル: ジャズが好きです。


7:日本であなたの好きな景色はどこですか?

フレデリック・カッセル:
京都が好きです。お寺の静寂さに魅かれますが、多すぎてすべてを訪ねられないのが残念。


8:フランスであなたの好きな景色はどこですか?

フレデリック・カッセル:
パリに限らずフランスは建築的にみて世界一だと思う。


9:人生において一番大切なことは何ですか?

フレデリック・カッセル: もちろん、家族。


10:好きな鳥は何ですか? 
フレデリック・カッセル: シジュウカラ


11:あなたにとって「 シンプル 」とは何ですか?
フレデリック・カッセル: 私の情熱(愛)を送ること


12:好きな香りは何ですか?
フレデリック・カッセル:<
チョコレートを焙煎しているときの香り

13:一日のうちで何をしている時間が好きですか?
フレデリック・カッセル:
朝、アトリエに一番最初に来てチームのために一日の始まりの準備をしているとき


14:日本のファンへのメッセージをお願いします
フレデリック・カッセル:
一年中チョコレートを食べる喜びを知って欲しい。チョコレートをギフトだけでなく、自分の楽しみのために買って欲しい。


(This email's interview is current as of February.2010)

--------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from Frédéric cassel.
All rights reserved by Frédéric cassel.

フレデリック・カッセル Profile :
1967年、フランス北部アヴィル生まれ。15歳の時にショコラティエへの夢を抱き、1988年から「フォーション」にて修行、この時にピエール・エルメ氏に出会う。1994年、自らの店をパリ郊外のフォンテーヌブローに開店、週末にはパリからの客も多く、高い評価を得ています。「ルレ・デセール」の会長として、世界中を廻る今も、モノを作ることが大好きな彼は時間がある限りアトリエか店に立っています。

71 rue Grande 77300 Fontainebleau France
0164222959

国内では、
「ハイアット リージェンシー京都」トラットリア セッテ ペストリーブティック 京都市東山区三十三間堂廻り644番地2
「銀座三越」東京都中央区銀座4-6-16 B2F
で、お取扱いしております。

Frédéric cassel related website LINK:
Frédéric cassel
LAZY SUSAN Online shopping
フレデリック・カッセル
Translation:LAZY SUSAN
Thank you for your cooperation : LAZY SUSAN
Now on sale:フレデリック・カッセル 初めてのスイーツ・バイブル




Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Webmagazine kimbou :French ページへ Web magazinekimbou : French Webmagazine kimbou :English ページへ Web magazinekimbou : English webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ
webmagazine kimbou:home

2010-05-06

テテ(ミュージシャン) 2010.May.10th.

1:キレのある作詞と優れたメロディメーカーの一人として有名ですね。今回は、「何かパワフルなものが欲しい」とのことですが、曲を書く時どのくらい具体的なイメージを浮かべるのですか?

テテ:
どうも有り難う!曲を書くときは、いつも最初にメロディーやリフが浮かぶんだ。いつもそこから曲作りが始まる。そこから曲の雰囲気を考えながら、相応しいテーマを考えていく。テーマが自然とコーラス・ラインを決めてくれて、次に歌詞やブリッジを書いていく。


2:ル・プルミエ・クレール・ドゥ・ローブというこのタイトルの意味はなんですか?どうしてそう名付けたのですか?

テテ:
文字通りの意味は「夜明けの最初の輝き」だけれど、それは全てはサイクルだということを意味しているんだ。人生のサイクル、愛のサイクル、音楽のサイクルなど。夜明けは前日の最後から繋がっていて、その日の始まりでもある。僕は夜明けに起きるのが好きなんだ。夜明けはいろんなことを僕に約束してくれる気がするんだ。それらの約束は人生において、夢を実現するためにとても重要なことなんだ。夜明けは、誰の耳にも囁いてくれると思うよ。「今日という日は君のための日だよ、だから君がやりたいようにやればいい!」


3:このアルバムの制作動機を伺えますか?

テテ:
サイクル。新規まき直し。ライブの演奏を聴いてもらうために、新しい曲を加えないとね!


4:このアルバムのコンセプトはなんですか?

テテ:
新しいアルバムを作るのに3年以上経ってしまった(30年じゃないよ!)。もちろん幸運なことに海外ツワーも出来た。日本にもちろん行ったけれど、アメリカやオーストラリアでのツアーからも大きなインスピレーションを得た。ジェフ・ラングやボブ・ブロッズマンといったミュージシャンたちとの出会いや演奏活動が、僕の作曲やギターの弾き方に新しい道を開いたことは間違いないね。

この2年間ほどは、フランスのテレビ番組"テテとデデ"のホストとして、アメリカを横断しながらいくつかの都市を訪れた。そこでその土地の様々なミュージシャンと出会い、一緒に演奏し、インタビューをすることが出来た。

この期間に、次のアルバムは英語を話す国で録音しようと決めたんだ。そして運命とちょっとした幸運が、オレゴン州ポートランドまで僕を連れてきたんだ。


5:どの曲にも作った場所の名前がクレジットされていますがどうしてでしょうか?旅行から曲作りのヒントを得たりしますか?

テテ:
旅することは間違いなく僕の創作活動の引き金になっている。今度のアルバムは手紙のコレクションのようなものを意図したんだ。僕が自分自身宛に書いた手紙 友達や元ガールフレンド宛に書いた手紙などなど。インターネットやEメールが無かった頃、人々は手紙を出す時には手紙を書いた街の名前や日付を添えていた。(アルバムに表記された曲ごとの作られた場所と時期は)このアルバムの一部は世界の旅の先々で作られたということを記念するためでもあるんだ。ツアーのスケジュールという制約の中でね。


6:フランスであなたの好きな景色は何ですか?どこですか?どうしてですか?

テテ:
ブルターニュ地方。頑固さ、緑、強い風、そして海沿いであること。住んでいる人たちも素晴らしいし、加えて彼らの文化背景にはケルト文化がある。僕はケルト音楽にゾッコンなんだ。僕には絶対書けないような素晴らしいメロディー。絶対にね。


7:歌作りは自分の経験にもとづかれているのでしょうか?それとも別の方法でしょうか?

テテ:
両方だよ。曲作りはいつもこの二つの刺激の、ある種のミックスと言える。正直に自分をさらけ出すべきだと思うけど、ある部分は、常に不愉快さは避けて書かれていなければと思う。


8:音楽をはじめたきっかけは?

テテ:
16歳になる直前に足を骨折したんだ。治るまでの間、お母さんがカメラよりはギターの方が良いんじゃないかと思って、買ってくれた。


9:音楽は毎日の生活に不可欠なものですか?

テテ:
もちろん。音楽そのものは、実は本当に何の意味のないもの。音楽とは、何かのサウンドトラックであるべきで、そうやって"関わる"ことしかできない。


10:好きな音と嫌いな音は何ですか?

テテ:

僕のギターの他には、朝のコーヒー・メーカーの音。もちろん、自分の家に居て、側にガールフレンドがいる時の。

僕は高音で大声でしゃべる人たちが大嫌い。とっても邪魔な音だ。


11:あなたにとって 静寂とは何か?

テテ:
平穏。特にヨガと瞑想は心を落ち着けるのに良い方法だ。僕はまだ始めたばかりだけどね。


12:どんな鳥が好きですか? 
テテ:<
ツバメ。昔の船乗り達は、5000マイル毎に、身体にツバメの入れ墨をしたという。それにツバメはとっても誠実な鳥でもあるんだよ。一生、パートナーを替えずに添い遂げ、どんなに海が荒れても、自分たちの巣に帰ってくることが出来るんだ。


13:ストレス解消法を教えていただけますか?

テテ:
ウエイト・リフティング、ヨガそして瞑想 。


14:好きな花は何ですか?

テテ:
特にないかな。ああそうだ、ユリかな。ニューオリンズを思い出させてくれるから。とても好きな街だ。


15:あなたにとって「美」とは何ですか?

テテ:
バランス。特に自覚したバランス。


16:日本のファンにメッセージを御願いします

テテ:
僕の音楽を聴いてくれて、そしていつも応援してくれて有り難う。みんなのおかげで僕はこの何年か定期的に日本へ行くことが出来ている。感謝しています。またね!!!





(This email's interview is current as of May.2010)

--------------------------------------------------

The Credit will read:
Posted with permission from Tété.
All rights reserved by Tété.

Translation:META COMPANY LIMITED
Thank you for your cooperation: META COMPANY LIMITED


Tété Profile :
1975年フランス生まれ。00年エピックと契約し、01年「L'AIR DE RIEN」でデビュー。04年発売の「ア・ラ・ファヴール・ドゥ・ロートン」がフランス版グラミー賞に当たるヴィクトワール賞にノミネート、NHK教育の「フランス語講座」でミュージック・クリップが流されると日本でも大きな話題となった。美しいメロディとアコースティック・ギターの素朴な響きが各方面で高い評価を得ている。


Release News:
夜明けの最初の輝き ル・プルミエ・クレール・ドゥ・ローブ」(2010年04月11日発売)一度聴いたら忘れられない声、そしてメロディー...。孤高のフレンチ・シンガー・ソングライター、テテの前作から3年振りとなる4枚目のアルバム。「何かもっと、ダイレクトなものが欲しかったんだ。最近スタジオでもやりすぎる傾向だったから。くどかったり、これ見よがしな感じでね。」この言葉を実現するためにテテが選んだ道は、初のアメリカ録音(オレゴン州ポートランド:studio Kung Fu Bakery)だった。共同プロデューサーにロス・ロボスのスティーブ・バーリンを迎え、ヴァル・マッカラム(g), ディヴィー・ファラガ(b)らのサポートを得て、余分なものを削ぎ落とした歌とサウンドは、聴く人の心にダイレクトに響く。

Tété related website LINK:
Tete.tv
Myspace
tete-leblog.com




Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Webmagazine kimbou English ページへ Web magazinekimbou : English
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ webmagazine kimbou:home

2010-04-06

フレデリック・マドレーヌ( ル・ポミエ ) 2010.April.10th.

1:食いしん坊のためのおすすめのプチ・ガトーBEST3を教えてください。

フレデリック・マドレーヌ:
no1:まずは店の名を冠したプチ・ガトー<ル・ポミエ>から。お店の看板商品で、私の好きなリンゴやヘーゼルナッツ、チョコレートといった素材をあしらいました。お店の床のテラコッタタイルを思い起こさせる六角形は、フランス本土を象徴する形でもあります。

no2:<ル・ヨーヨー・オ・フレーズ>は、バラの香りをつけたイチゴのムースを2つマカロンで挟み、ヨーヨーの動きを表現するためにカットしたイチゴをあしらいました。このプチ・ガトーは、うちのデザイナーのヨーヨー・コレクションから着想を得て作ったんですよ。

no3:<ル・ピエモン>は、ミルクチョコレートのムース、ジャンドゥーヤ、そしてクラッシュアーモンドのヌガーとヘーゼルナッツのビスケットがバランスよく調和しています。ビスケットとジャンドゥーヤのムース、チョコレートの強い風味の持ち味を通して、甘さを楽しんでいただけます。


2:お菓子を創造するとき 何からインスピレーションを受けますか?

フレデリック・マドレーヌ:
街ゆく人々を見たり、美術館や博覧会に足を運んだり、読書することで日々創作意欲をかきたてられます。とりわけ、本に囲まれて自分自身についてよく考えたりしているとインスピレーションが湧いてきます。


3:好きな果物は何ですか?

フレデリック・マドレーヌ:
リンゴ、レモン、ラズベリー、ゆず、野イチゴ。だいたい甘酸っぱい果物が好きですね。お菓子の中のフルーツの存在感が、その味わいと酸味のおかげで引き立つんです。


4:人生において一番大切なことは何ですか?

フレデリック・マドレーヌ:
まず家族があって、それからお店です。新しいアイディア、見たこともない何かを見つけようとたくさんの時間を費やすようにはしていますが、とても難しいことです。いつも時間が足りません!


5:あなたにとって お菓子とは何でしょうか?

フレデリック・マドレーヌ:
何よりも胸の奥深いところにあるものを伝えようとする情熱、お客様や友達に良いサービスを提供し、ハッピーになってもらおうという情熱です。お客様が「***のケーキ、大好き」と言って下さり、お店でまた会えることに、より大きな充足感を感じます。


6:好きなお花は何ですか?

フレデリック・マドレーヌ:
いつもありますが、あえて2つ挙げるとすればデイジーとスミレ。どちらも春が来ると真っ先に咲き誇り、美しい春の訪れを象徴する花だからです。そのうえ、森のはずれの自然の中で見つけたりする野の花ででもありますよね。


7:あなたの好きな日本の景色はどこですか?

フレデリック・マドレーヌ:
たくさんありますよ。とても心が安らぎ、落ち着きをもたらしてくれるお気に入の場所、まさに日本の国そのものである禅の雰囲気を醸し出しているような場所が。たとえば美しい景観と文化的・精神的な豊かさのある金沢ですね。それから、見事な森に包まれた平穏と静けさが息づく軽井沢も。


8:あなたの好きなフランスの風景はどこですか?

フレデリック・マドレーヌ:
もちろんノルマンディーですよ。牛や馬が草を飲む牧草地、田園地帯を貫く外面真壁造りの古びた家々、上陸海岸のある海、トゥルーヴィルからオンフルールへの街、港は一年中とても美しいんです。


9:あなたにとって「美」とは何ですか?

フレデリック・マドレーヌ:
自然なもの、それが私にとって何よりも「美」です。余計な装飾を取り払ったある物や対象物、人の外観は、それを目にした時、私たちが喜びを感じる何かが内側から沸き上がるのに違いありません。


10:あなたにとって「 シンプル 」とは何ですか?

フレデリック・マドレーヌ:
シンプルというのは、装飾なしに自然のままであることです。美食においては、良い素材を使いさえすればシンプルなものが一番素晴らしい、ということがよくあります。人間において定義する場合は、詩人であるピエール・ルヴェルディの「気取らず素のままであること、それはそれなりに容易いことではない」を引用したいと思います。人は何にも持たずに生まれてくるのに、生きていくなかで人生は複雑になり、シンプルに生きることができなくなってしまいます。けれども、本当に大切なのは何かということを忘れてはならない、と思います。


11:日本人のファンへのメッセージをお願いします

フレデリック・マドレーヌ:
私が10年間この素晴らしい国で暮らし、仕事に打ち込む機会に恵まれたというのは、いつも来てくださるお客様の支えと優しさなしにはなかったことでしょう。これからも末永くそうありたいと願っています。これからもどうぞよろしく!



(This email's interview is current as of April.2010)

--------------------------------------------------

The Credit will read:
Posted with permission from Frédéric MADELAINE(Le Pommier).
All rights reserved by Frédéric MADELAINE(Le Pommier) and Pierre Reverdy.

Le Pommier Profile :
フランス・ノルマンディー生まれ。15歳からパティシエ・ショコラティエ職人の道に進む。星付きレストラン「ローラン」「マーク・ムノー」、ホテル「メリディアンパリ」にてシェフパティシエを務める。その後、ダロワイヨ・ジャポンを経て、2005年に「ル・ポミエ」を開店。フランス政府より国家功労賞「シュバリエ」を拝受。昨年9月、「ル・ポミエ」2号店を開店。現在に至る。

北沢店 155-0031世田谷区北沢4-25-11 TEL: 03-3466-3730
麻布店 106-0024港区麻布十番3-9-2 TEL: 03-6435-0104

Le Pommier related website LINK: ル・ポミエ

Now on sale:フランス菓子

Questioner: Yukiko Yamaguchi
Translation: Satoko Kawabata, Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Webmagazine kimbou Frenchページへ Web magazinekimbou : French
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ webmagazine kimbou:home

2010-02-18

ティム・ノードウィンド( OKGO ) 2010.February.20th.

1:子供の頃、あなたはどんな子供でしたか?

ティム・ノードウィンド:

子供の頃はものすごくシャイだった。10歳の頃、演劇にとても興味を持ち、ようやく自分の殻を打ち破って社交的になった。でも最近思うのは、自分自身でいるよりもキャラクターを演じているほうが楽だということ。素の自分になると、またすごくシャイになる。



2:OK GOの命名は美術の先生だそうですが それは本当ですか?

ティム・ノードウィンド:

うん、バンド名は当時の美術の先生の言葉から取った。ダミアン(vo.)と僕は、僕が11歳、彼が12歳の時に、美術キャンプで会った。マジにかっ飛んでいる美術教師で、僕達にサイケデリックな教えを授けてくれた。サプライズだらけのレクチャーの最後には毎回、「Ok go」と言っていた。彼がとりこにした幼いオーディエンスに、おかしくて素敵な世界を作り出させるために。



3:学生の頃、美術の時間は好きでしたか?

ティム・ノードウィンド:

学生時代は、美術、音楽、演劇の授業が楽しみだった。



4:OK GOのMVの制作にはどのくらいかかわっていますか?

ティム・ノードウィンド:

僕達は自分達のビデオ制作に深く関わり、手掛けている。音楽と同じ位真剣に作っている。ビデオ制作はオーケー・ゴーの活動の一部。音楽と同じ位アートだし、実に楽しんでいるよ。



5:撮影中思い出に残っていることは?

ティム・ノードウィンド:

ちょうど、最新アルバム収録曲「ディス・トゥー・シャル・パス」のビデオを作ったところ。LAのSynnLabsという科学者集団と、ルーブ・ゴールドバーグ・マシーン(訳注:アメリカの漫画家ルーブ・ゴールドバーグが考案した、シンプルな動作を行うのに敢えて複雑なからくりを多用する仕組みによる表現方法)を3階建ての倉庫に建設した。優秀な人達とこんなスケールで仕事出来たのは最高だった。機械は見事に完成し、ビデオも素晴らしい。



6:日本でのライブの感想は?

ティム・ノードウィンド:

日本でプレイするのは最高。全員、いつでも楽しみにしている。スペシャルなのは、日本のファンはいつだって最高にクールなプレゼントをくれること。ユキという女性は、僕がロケット船に乗っているカッコいいバラバラ本を作ってくれた。



7:ツワー中 声を守るため 特に気をつけていることはありますか?

ティム・ノードウィンド:

コンサート前にはいつもヴォーカルのウォーム・アップのために、45分間のヴォーカル・エクセサイズをやっている。ウォーミング・アップして声の調子を整えるのは、喉の疲労を防ぐベストな方法だ。他には、睡眠をしっかり取る様に心掛けること、タバコを吸い過ぎないこと、酒を飲み過ぎないことが喉の健康にとても大切。



8:Here It Goes Again などダンスや運動がビデオが沢山MVシーンに
ありますが体力に自信はありますか?普段どんな運動をしていますか?


ティム・ノードウィンド:

時間がある時は、エクセサイズを楽しんでいる。踊るのは楽しいけど、あまりやらない。ギタリストのアンディはほとんど毎日エクセサイズしていて、尊敬するよ。エネルギーがどこから出てくるのか不思議だ。でも、うん、アンディは強いよ!



9:カラオケで歌った事はありますか?何を歌ったりしますか?

ティム・ノードウィンド:

ああ、カラオケは楽しいね。日本とアメリカ両方でやったことがある。いつもA-HAの「テイク・オン・ミー」を歌う。この間はもうちょっとヒーロー気分で、ボニー・タイラーの「ターン・アラウンド・ブライト・アイズ」を歌った。



10:有名スタイリストをつけていますか?普段、あなたはどういうスタイルをしますか?

ティム・ノードウィンド:

僕にとってスタイルとは本当に日々のこと。同じものを長い間着続けるのがあまり好きじゃない。時にはスーツを、他の日にはジーンズとセーターを着たくなる。本当に気分。僕達は自分達で全部スタイリングする。もしもっと忙しくなったら、友達に買い物とスタイリングを頼むよ。



11:好きな音と嫌いな音は何ですか?

ティム・ノードウィンド:

正弦波の音のように、とても純粋でリラックスできるもの。歯軋りの音は大嫌い、イライラする!



12:あなたにとって「美」とは何ですか?

ティム・ノードウィンド:

しばしば静かで、ピン・ポイントで捉えるのが難しいもの。星が一つ残らず見えるような、澄み切った夜空が大好き。美とは、何か僕を平和な気持ちにするものだと思う。



13:あなたにとって 静寂とは何か?

ティム・ノードウィンド:

静けさとは反射・反響。静かな時、僕に残される全てが自分の思考に思える。僕にとって真の意味の静寂は滅多にないけれど、その時はその瞬間を楽しむよ。



14:あなたのリラックス法を教えてください

ティム・ノードウィンド:

疲れたり緊張したりしたら、独りになって、落ち着くまで深呼吸する。クラシック音楽も気持ちを穏やかにしてくれるから、横になって聴くこともある。



15:どんな鳥が好きですか? 

ティム・ノードウィンド:

アオカケスは本当に美しい鳥だけど、一般的じゃないかな。僕が育ったミシガンではよく見た。独特の色で、周りにいると素敵な鳥に感じられた。ただ木に止まっているだけなのに。



16:今後の方向性は?

ティム・ノードウィンド:

年内はワールド・ツワーに出て、ビデオも沢山制作するよ。



17:日本の女の子(ファン)にメッセージを御願いします

ティム・ノードウィンド:

ハロー、日本のファン!東京の代官山UNITでプレイするのが待ち切れない。プレゼントを作って欲しいな、全員プレゼント好きだから!!!!!すぐに会おう。 Xo.オーケー・ゴーより 



(This email's interview is current as of February.2010)

--------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from EMI Music Japan.
All rights reserved by Tim Nordwind ( OK GO ).
OK GO related website LINK:Universal Music Japan

Translation:EMI Music Japan
Thank you for your cooperation : EMI Music Japan

OK GO Profile:
ダミアン・クーラッシュ(vo,g)とティム・ノードウィンド(b)が中心となり、1999年にシカゴで結成した4人組パワー・ポップ・ロック・バンド。ニューウェイブを土台にしたサウンドと、独自のユーモア・センスが発揮されたビデオで世界ブレイク。2005年のシングル「ヒア・イット・ゴーズ・アゲイン」のビデオはYouTubeで累計4,700万回を超える視聴記録を更新中。You Tubeビデオ・アウォーズや2007年グラミー賞(r)短編ミュージック・ビデオ部門の最優秀賞を受賞。また、演劇や執筆、モデル、ニュー・オーリンズのハリケーン被災者へのチャリティ、インターネットの中立性を米上院公聴会で証言する等、各自の多彩な活動でも注目される。鬼才デイヴ・フリッドマン・プロデュースのサイケデリック・ファンクな新作『オブ・ザ・ブルー・カラー・オブ・ザ・スカイ』を引っ提げ、2010年に2/26に一夜限りの日本公演が決定した。


NEWS:
最新アルバム『Of the Blue Colour of the Sky
リリース記念のジャパン・ツアーを大成功のうちに終えて、2nd
シングル「ディス・トゥー・シャル・パス」のプロモーション・
ビデオの新ヴァージョンが完成。NASAの科学者集団らを動員し、
4ヵ月掛けて大掛かりな仕掛け装置を組み立て、撮影したユニー
クなビデオは、米西海岸時間 3/1(月)16:00から、
http://www.okgo.net/で視聴可能 だそうです。



Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
Webmagazine kimbou English ページへ Web magazinekimbou : English
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ webmagazine kimbou:home

2010-02-06

クリア・ブレッカン(ミュージシャン) 2010.February.20th

1:『Pullhair Rubeye』と『Wildering』というふたつの
作品の中でどのCDまたはどの歌が一番好きですか?


クリア・ブレッカン:
wildering が好き。(「わからない」とも言えます)
多分、私がソロになって作曲、プレイした最初の曲だから。


2:ソロを歌うきっかけは?

クリア・ブレッカン:
ソロならいつもでも歌えますから。


3:曲のインスピレーションをどのように得ていますか?

クリア・ブレッカン:
あんまり意識したことないのですが 音楽性とか周りの友達とか 引っ越をしたりなどの変化が 創作意欲を刺激して かなりの時間が「仕事」で埋め尽くされた時期がありました。そのクリエイティブで忙しい時だった頃を考えると 曲のインスピレーションって、色々で同じことってことはないですね。

あなたにとっての創作の源とは?
クリア・ブレッカン:
私の中のひらめきに感謝しています。


4:あなたにとって「美しい」とは何ですか?

クリア・ブレッカン:
感覚を通じて内面を揺り動かされるもの。


5:好きな音、嫌いな音は何ですか?

クリア・ブレッカン:
ちょうど今、微風がすごくここちよく木の葉が揺れています。
好きな音は 心臓の音。
嫌いな音は 3か月ほどの間、「憎しみ」の感情を経験してしまいました。その後、激しい感情を断ち切ったのですが、こんな感情を二度と経験しないですむよう願っています。憎しみが私の声に、怒りの響きを与えたと思います。私の音楽は「怒り」ではないですが、こういった経験も創作の一部だっていうのはわかっています。


6:あなたは自分の家が好きですか?どの場所が好きですか?

クリア・ブレッカン:
自分の家、もしくはアパートのようなものを持っていませんが、アイスランドにいる母の庭に自分の部屋を持っています。最高に美しい小屋で、母が手入れした野菜やみどりでいっぱいの本当に素晴らしい庭なんです。どの場所が特に好きかというとその庭にある古いおけ。


7:日本は好きですか?印象はどうですか?それは何故ですか?

クリア・ブレッカン:
何らかの魔法がいつも日本では作用するみたいです。日本で演奏するのは本当に大好き。ただ、一度ある男の子と私とは、結婚しようという気持ちを抱いたのですが、実現しなかった。その間はとても幸せでした。
京都の、Club METROの舞台裏でした。


8:あなたの好きな景色は何ですか?どこですか?どうして?

クリア・ブレッカン:
たった今お話した、私の母の庭。 彼女が27年間、至る所を世話をした庭です。本当にスペシャルなんです。


9:以下、あなたの好きなものをおしえてください。
1日のうちで一番好きな瞬間は?


クリア・ブレッカン:
一息入れるとき。

10:なにかペットを飼っている?

クリア・ブレッカン:
思いどおりにならない自分の髪の毛。

11:子供の頃、何になりたかった?

クリア・ブレッカン:
動物がたくさんいる旅回りのサーカス団で働いている中国人の子供の養親。

12:好きな花の名前は?

クリア・ブレッカン:

野生の花。

13:好きな鳥の名前は?

クリア・ブレッカン:<
一番好きなのは Kria(キョクアジサシ)というアイスランドの鳥です。
私はKriaを手本にするべき。本当にすばしっこくて賢いんです。

14:好きな色は 何?

クリア・ブレッカン:
白と黒、そしてすべての変わった夕闇の色。

15:尊敬する職業は?

クリア・ブレッカン:
ライブですごい人。

16:お気に入りの暇つぶしは?

クリア・ブレッカン:
アーチェリーと羊の助産婦。


(This email's interview is current as of July.2009)

--------------------------------------------------

The Credit will read:
Posted with permission from AFTERHOURS.
All rights reserved by KRIA BREKKAN.

KRIA BREKKAN related website LINK:
AFTERHOURS
myspace KRIA BREKKAN
PAW TRACKS

クリア・ブレッカン プロフィール:

アイスランドを代表するグループ、ムームのオリジナル・メンバーとして知られるKRIA BREKKAN(クリア・ブレッカン)ことKristin Anna Valtysdottir(クリスティン・アンナ・ヴァルティースドッティル)。彼女はムーム脱退後、拠点をニューヨークのブルックリンに移し、アニマル・コレクティブのAvey Tareと連名でのアルバム「Pullhair Rubeye」のリリース、ファースト・ネィションのプロデュースを手がけ、精力的に活動。ソロとして活動を開始し、デビュー・シングル「Wildering」をリリース。そして今回 Paw Tracksよりの「Uterus Water [12 inch Analog]」をリリース。日本では AFTERHOURS より7インチ・レコードを発売中。



Questioner : Yukiko Yamaguchi
Translation : Satoko Kawabata, Yukiko Yamaguchi, AFTERHOURS

-----------------------------------------------------------------------
Webmagazine kimbou English ページへ Web magazinekimbou : English
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ webmagazine kimbou:home

2010-01-06

三宅純(ミュージシャン)2010.January.20th


1:音楽を創造するとき 何からインスピレーションを受けますか?

三宅純:

あさっての記憶

2:好きな生活音、嫌いな生活音は何ですか?

三宅純:

メールの到着音 <=> 無神経なヒールの足音

3:好きな鳥は何ですか?

三宅純:
蜂鳥

4:好きな場所はどこですか?

三宅純:

嵐の日の家の中

5:今 現在 ご自身のCDでどのCD または どの曲 が好きですか?

三宅純:

言ってはいけないことのひとつ

6:高速道路と草原 どちらが好きですか?

三宅純:

海が好き

7:あなたにとって 静寂とは何か?

三宅純:

つかの間の安息

8:もしあなたがあなたでなければ何になりたかったですか?

三宅純:

魔女

9:あなたにとって「美」とは何ですか?

三宅純:

一瞬が永遠になる時

10:パリで 好きな景色はどこですか?

三宅純:

幾重にも交差した飛行機雲

11:あなたの好きな詩人は誰ですか?または  あなたはナイト・テーブルにどんな本を持っていますか?

三宅純:

個人的にしか教えない事のひとつ<

12:どんな風にリラックスしますか?

三宅純:

上手にできない

13:一日のうちで最も好きな瞬間は?何をしている時が好きですか?

三宅純:

観る、 触れる、嗅ぐ、食べる、飲む、その官能的な瞬間すべて

14:今あなたの心を占めているものはことは何ですか?

三宅純:

言ってはいけないことのふたつめ

15:ファンへのメッセージをお願いします
三宅純:

私にメッセージを下さい

---------------------------------------------------------------------------
The Credit will read:
Posted with permission from junmiyake.com
All rights reserved by Jun MIYAKE

LINK: JUN MIYAKE/三宅純 official site, myspace.junmiyake

三宅純 プロフィール:
1958年1月7日生。
日野 皓正に見出され、バークリー音楽大学に学び、ジャズミュージシャンとして活動開始、時代の盲点をついたアーティスト活動の傍ら作曲家としても頭角を現し、CM、映画、アニメ、ドキュメンタリー、舞台、コンテンポラリーダンス等多くの作品に関わる。2,500作を優に超えるCM作品の中にはカンヌ国際映画祭、デジタルメディア・グランプリ等での受賞作も多数。’96 年にはオリバー・ストーンの推薦によりCreative Artists Agency(CAA)と作曲家として正式契約。異種交配を多用した個性的なサウンドは、国際的賞賛を受けている。ジャンルを超越した活動を通じてハル・ウィンナー、アート・リンゼイ、デヴィット・バーン、グレース・ジョーンズ、アルチュール・H、ヴィニシウス・カントゥアーリア等、音楽家とのコラボレーションも多い。'05年秋よりパリに拠点を設け、精力的に活動中。最新アルバム"Stolen from strangers(ストールン・フロム・ストレンジャーズ(+2))"はフランス、ドイツの音楽誌で「年間ベストアルバム」「音楽批評家大賞」などを受賞。ギャラリーラファイエットの「2009年の男」にも選出された。

NEWS:
About [Jun Miyake Music Player]
三宅純作品群より抜粋した、21タイトル、計122曲をPC上で試聴、体感できる、見た目も美しいミュージックプレイヤーが登場した。ブログやウェブサイトのワンポイントアイテムとして、三宅純の音楽の世界をPC上で楽しんでいただけるミュージックプレイヤーです。実際のブログパーツがどんな感じか、JUN MIYAKE/三宅純 official siteで御体感ください。




Questioner:Yukiko Yamaguchi
-----------------------------------------------------------------------
webmagazine kimbou French ページへ Web magazinekimbou : French
webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ webmagazine kimbou:home

ピエール・エルメ(パティシエ· ショコラティエ) 2010.January.20th

1:ピエール・エルメ・パリのホームページで"à la une"にある、パティスリーの名前はどれもいいですね。あなたがパティスリーの名前を付けるとき何を重要視なさいますか?

ピエール・エルメ:
作品の美味しさを表現するうえで、ネーミングは見た目と同じくらい重要です。たとえば「サティーヌ」は映画「ムーラン・ルージュ」のヒロインの名に由来しています。また、力強いティストのビター・チョコレートのボンボン・ショコラには「アンタンス」(強烈な、の意味)と名付けましたし、「イスパハン」は、この街の名を冠したバラの産地として知られるイランの都市(イスパハン=イスパファンともいう)にちなみました。このようにして味に意味が与えられ、作品が成立するのです。セサミ入りのボンボンショコラ「ウーブル・トア」のように、洒落で遊ぶのも好きです。このネーミングは「アリ・ババと40人の盗賊」に出てくるあのセリフをほのめかすサインなのです。「開け、ゴマ!」

2:パティスリーをプロデュースするとき、頭に浮かべる大切なキーワードを教えていただけますか?

ピエール・エルメ:
創造というのは、ある精神状態なんです。いつも突然アイディアがひらめきます。今だって、バニラとコショウを組み合わせたマカロンのことを考えています。また、人との会話や、イメージからインスピレーションを受けることもあります。たとえば「tarte aux loukoums」がそうです。友人のレバノン女性からインスパイアされ、ローズウォーター入りのルクム(アラブ菓子の一種)をライム、イチゴと組み合わせました。自分の想像から作品を創り上げ、驚きを生み出すのは、とてもわくわくします。作品に対する「えっ!?」という反応は、私にとっては賞讃です。去年、ワサビとグレープフルーツを使った作品をパーティをで試食してもらいましたが、その反響も様々でした。いくつものアンバンスをかいくぐって、非常にバランスのよいデザートができあがるものなのです。たとえばマスタード風味に控えめな甘さ、苦味、ほのかな酸味...これらの要素をおよそ何グラムにするか、大変微妙なバランスです。

3:パティスリーを創造するとき、何からインスピレーションを受けますか?

ピエール・エルメ:
私は好奇心旺盛なんです。食べることが好きですし、最高に素晴らしい味も、またその逆の味も知り尽くしています。私の創造性はそれら全てに着想を得ています。あるひとつの作品のためには、あらゆる種類の味覚が同等の価値をもって存在します。私にはいろいろな味を想像する能力があり、いろいろな味覚の存在を理解したうえで、その組み合わせを想像するのが好きです。こうした経験が、伝統やクオリティを保ちながらオリジナリティある作品を作り上げることを可能にしています。欲をいえばきりがないのですが、結果として自分自身の進歩になっています。どんどん広がっていく好奇心と驚くべき学習意欲をもって、新しい経験をモノにしていくのです。異なる食文化を発見できる旅行も、もちろん重要なインスピレーションの源です。その経験が、新しい素材の使用につながります。

4:あなたの好きな日本の景色はどこですか?

ピエール・エルメ:
この前日本を旅行したとき、静岡にある茶畑を訪れ、富士山麓の山岳地帯の真ん中でその文化に触れました。「茶」に興味を惹かれ、実際に触れ、匂いを感じ、茶葉にたくさんの種類があることも知りました。この旅行で、好奇心や、自分自身の食文化の知識を深めたいという思いがさらに強まりました。日本のお茶の作法に関していえば、次回来日する際にはぜひ、これからの茶道界を牽引していかれるであろう武者小路千家若宗匠・千宗屋さんの麻布にある茶室を訪問したいと思いました。

5:あなたの好きなパリの景色はどこですか?

ピエール・エルメ:
サンジェルマン・デ・プレ界隈にあるサン・シュルピス広場が好きです。2001年に私がパリで最初のブティックを開いた場所です。 *パリ6区のボナパルト通り(72 rue Bonaparte Paris 6e) この場所は、観光客と地元住民が混在する面白い地域です。文化が遍在し、サン・ジェルマン・デ・プレにしかない独特な雰囲気があるんです。晴れ晴れと天気の良い日には、サン・シュルピス広場で噴水の前のベンチに腰かけてマカロンやケーキを楽しもうとするグルマンたちが、ボナパルト通りのブティックから出てくるのを見かけます。

6:あなたにとってショコラとは?

ピエール・エルメ:
パティスリーにおいて大変重要な素材のひとつで、私の創作の中でも、とても重要な位置を占めています。アイスクリーム、ケーキ、ボンボンといったバリエーションに向いてますし、際立った味をもっています。様々な食感を生み出してくれます。ショコラを加工するのが好きです。ショコラという素材は生きていて、生き物とやりとりしているみたいです。ショコラを扱うときは、いつも温度やフォルムに細心の注意を払います。どうすればどうなるか、経験からショコラの扱いを知り尽くしているので、その味のちょっとしたニュアンスの変化をあらゆる方法で引き出すことができるのです。たとえば、フルーツの風味を高めて酸味を引き出したり、フォンダンショコラにするのとパリパリにするのとで口の中に残る時間を変えるなどして、ショコラの酸味や口溶けを自由自在に表現できます。私のショコラへの情熱は、最近出版した「Carrément Chocolat」(ピエール・エルメ&ダニエル・モントオ著、日本未発売)という本でも紹介しています。

7:ご自身のパティスリーでどれが一番好きですか?

ピエール・エルメ:
それはこれから作る作品です。 つまり、自分がよいと思うものがこれからも生まれ続けるということ!

8:あなたにとってパティスリーとは何ですか?

ピエール・エルメ:
音楽や絵画、彫刻と同様、まさに感性を表現できる一流の芸術だと思っています。私は、自分自身が食べたいもの、美味しいと思うものを作り出します。ケーキ、デザート、そしてボンボンショコラやアイスクリームを作ろうとするとき、まずそれらを頭の中でイメージします。自分の表現したい味覚、食感、ニュアンスや印象などを頭の中で想像し、組み立てていくのです。私のレシピは、自分の理念や感情を表現したものなのです。それらは私がイメージし、作り出したものを再現する方法を伝えるための記号にすぎません。ちょうど音楽における楽譜のようなものです。とはいえ、レシピを書き記しておくことは大切です。基礎を固めておくことで、いっそう自由に創造性を発揮できるようになるからです。このようにして、私の創造の営みは、時の経過、さまざまな出会い、いろいろな発見、季節の移り変わり、そして自らのインスピレーションに従って絶えず進化していきます。音楽にたとえれば、同じメロディを演奏するのであっても決して縛られずに自由に演奏して構わないように、スイーツも美味しさを表現するため、その表現方法は自由であっていいのですから。

9:若者へのアドバイスを御願いします。

ピエール・エルメ:
毎日100パーセントの情熱を持って生きることです。


(email interview 2009.09)
-------------------------------------------------
The Credit will read:
All rights reserved by Pierre Hermé.
PIERRE HERMÉ LINK:
PIERRE HERMÉ PARIS
ピエール・エルメ・パリ(JAPAN サイト)

ピエール・エルメ プロフィール:
フランスパティスリー界の頂点を極めたパティシエ。
アルザスに4代続くパン菓子職人の家庭に生まれたピエール・エルメは、14歳で「ルノートル」に弟子入りし、この道に入りました。24歳にして「フォション」のシェフ・パティシエに就任し、11年間の在職中にはパティスリーに斬新な気品をもたらしました。1997年には「ラデュレ」のシェフ・パティシエ兼コンサルタントとして才能を発揮し、1998年自らのブランド、「ピエール・エルメ・パリ」を東京に出店し、2000年にはパリにも同店をオープン。そして2005年には日本初の路面店として、旗艦店「ピエール・エルメ・パリ青山」が誕生しました。また2007年には、世界で最も偉大なパティシエとして「レジオン・ドヌール勲章シェヴァリエ」を授賞、現在は国際的な地位を持つプロの菓子職人協会「ルレ・デセール」のトップパティシエとしても活躍。2009年には「クープ・デュ・モンド・デュ・ラ・パティスリー」の名誉審査委員長に就任。名声や地位に固執することなく常に新しい冒険と遊び心を忘れない彼は、「パティスリー界のピカソ」と称されます。

Now on sale:
【ピエール・エルメ・パリ】 イニシャション (マカロン20個入)
【ピエール・エルメ・パリ】 マカロン 6個詰合せ
【ピエール・エルメ・パリ】 マカロン3個セット




Questioner:Yukiko Yamaguchi
Translation :Satoko Kawabata, Yukiko Yamaguchi, PIERRE HERMÉ PARIS.
-------------------------------------------------
Webmagazine kimbou French ページへ Web magazinekimbou : French webmagazine kimbou:on line free paper TOP ページへ webmagazine kimbou:home